採用概要
「多様性を尊重し、共に成長する」
長野板販で一緒に成長していきませんか?
募集職種はルート営業職。
新規開拓のない、既存のお客様へのルート営業の仕事です。入社後は基本的に自宅から通える範囲の勤務地に配属され、転勤や部署移動も本人の希望を除き会社から強制することはありません。
また、入社後は研修期間を長く設定しているので徐々に業界や仕事内容を学んでいくことができます。

採用情報
- 募集職種
- 仕事内容詳細
- ・硝子建材営業
自分が担当する工務店やガラス店などのお客様に対して住宅資材の卸売、またそれらのお客様からの相談をもとに最適な商品を提案する営業の仕事です。
自分が提案、販売した商品が実際に店舗や公共施設などの建物として形になり、多くの人々に利用されている様子を見ることができるのは大きな達成感とやりがいを感じられます。
ガラスやサッシをはじめキッチン、トイレ、お風呂などのリフォーム商品、カーポートやウッドデッキといったエクステリア商品など当社で取り扱っている住宅建材は非常に多岐に渡ります。
最適な提案を行うためには商品の知識に加え建築に関する幅広い知識や経験も必要になるため、入社後最初の一年間は見積もりの作成や商品の発注など事務作業を経験し、商品の知識と仕事の流れを学びます。
その後は商材のメーカー研修などを通じてさらに商品知識を深めながら先輩社員の指導のもとOJTで営業を学び、徐々に担当顧客を持つようになっていきます。 - 採用予定人数
- 営業職 2~3名
- 勤務地
- 長野本社または松本営業所
希望勤務地を考慮します - 基本給
- 月額/202,000円
- 諸手当
- ・1年目勤務手当一律23,000円
・2年目以降営業手当一律35,000円
その他家族手当、取得資格に応じた手当あり - 待遇・福利厚生・各種制度
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業型DC(企業型確定拠出年金)制度
リフレッシュ休暇制度
懇親会推進制度(部内懇親会費用の一部負担) - 勤務時間
- 8:20~17:10 休憩1時間 実働8時間/1日
- 休日・休暇
- 年間休日 124日(2024年実績)
週休2日 土日祝日(年に1-2回 社内イベントの為土曜出勤あり。)
年末年始休暇 夏季休暇(お盆休み) - 採用実績校
- 明治大学、明治学院大学、東京国際大学、日本大学、松本大学、目白大学、松商短期大学、
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2026年3月卒業の 大学、短期大学生
- エントリー方法
- まずはエントリーボタンからエントリーをお願いします。エントリー後に採用スケジュール等について連絡差し上げます。
- 選考プロセス
- 書類選考⇒1次面接⇒2次面接または最終面接⇒内定
- その他備考
- オンラインでの個別相談も可能です。お問い合わせください。
- 問い合わせ先窓口
- 人事担当 鶴田大基
TEL 026-266-5002
Mail saiyou@nagano-itahan.co.jp - 採用HP
採用担当者からのメッセージ
就職活動は自分自身の価値観を見つけることができる数少ない機会だと思います。働き始めてしまうとどうしても自分とじっくり向き合う時間は少なくなっていきます。今だからこそ経験できることが数多くありますので是非、就職活動という絶好の自分探しの機会を楽しみながら成長していただきたいと思います。
当社は歴史ある会社ではありますが、社長も若く、20代の社員も多くいます。特に若い社員はSNS、インスタグラムの活用など新しいことにチャレンジをしていってくれています。中小企業には中小企業でしかできないこと、大企業にはない魅力がたくさんあります。選考時にはそういった中小企業の魅力、当社のやりがいなどお伝えできればと思います。興味をもっていただき当社にエントリーしていただければ嬉しいです。
社風・やりがい
社風
社員の平均年齢は38.7歳(2025年1月現在)ですが、20代の社員も多く、30代の幹部社員もいます。
「小さなできた!」をモットーに、小さい仕事をコツコツ積み上げることでチームで成果を出すことに重きを置いています。個人競技ではなく、チームで試合をする。そんな社風です。
また、本人の情熱とやる気次第で年齢に関係なく若手のうちから活躍の場を広げられるとてもフラットな職場環境です。
・やりがい
自分の仕事が成果物として街に残り続けることです。
ガラス、サッシ、看板は街づくりにはなくてはならないものです。長野の街づくりにかかわり、形に残る仕事ができるのが当社でしか味わえないやりがいです。