このサイトについて

長野県の企業の今を知れるサイト【長野県就活ナビ】

長野県就活ナビでは、長野県での就職に高い意欲を持つ学生の皆さんと、県内企業との出合いを後押しするため、企業情報や求人情報はもちろん、長野県での暮らしや働き方をよりリアルに感じてもらえるよう、さまざまな視点からその魅力を発信していきます。

このサイトでできること

1.各種イベントへの参加

就活の一歩目はまず、さまざまな企業を「知る」こと。そのため長野県就活ナビでは、就職解禁前は長野県内企業の人事担当者や先輩社員と話のできるプレイベントを、また就活解禁後には、県内外各地で合同企業説明会を多数開催しています。各種イベントの詳細は本サイト内に掲載していますのでぜひご覧ください。

※イベントへの申し込みは会員登録が必須となります。

2.企業研究・求人チェック

本サイトは長野県内の企業情報に特化したサイトですので、効率的に長野県内企業について調べることが可能です。会社情報や求人情報、インターンシップ情報はもちろん、先輩社員のインタビュー記事では、「長野県内企業で働く」リアルを知ることができます。

3.企業へのアプローチ機能

イベントやサイトを見て気になる企業を見つけたら、次は実際に企業にアプローチしてみましょう。就活解禁後に「話を聞きたい」ボタン、「エントリー」ボタンが表示されます。

話を聞きたいボタン(解禁後に利用可能)

話を聞きたいボタンを押すと会員登録時に入力したあなたの個人情報が企業に届きます。希望した企業にあなたの個人情報が開示されることを了承の上、本機能をご利用ください。企業からの連絡がありましたら、会社見学、資料請求など積極的に希望を伝えてみましょう。
※なお本機能は企業により受付を行っていない場合がございますので予めご了承ください。

エントリー(解禁後に利用可能)

エントリーボタンを押すと企業にあなたが選考に進む意向があることが伝わります。企業から次のステップに進むための案内を待ちましょう。
※なお本機能は企業により受付を行っていない場合がございますので予めご了承ください。

お役立ち記事・SNSの紹介

就活お役立ち記事

就活何から始めていいのか分からない…長野県内の動きが掴めない…など就活で不安に感じやすいポイントについて、随時解説していきます。就活の服装や説明会の準備、就活マナーについてなど、気になる情報を記事にしていますのでぜひチェックしてみてください。

各種SNS

長野県就活ナビの公式SNSでは、イベント情報やサイトの更新情報などを随時更新していきます。長野県の就活最新情報をキャッチするため友達登録・フォローをお勧めします!

運営会社

信濃毎日新聞は朝刊約39万部を発行、県内世帯の約5割が購読する県民の主読紙です。公正で迅速な報道や暮らしに役立つ情報を紙面を通じて提供、芸術、スポーツなどの多彩なイベントも各地で展開し、地域の産業文化の振興に努めています。

信濃毎日新聞社
〒380-8546 長野市南県町657
TEL(026)236-3000(代表)