採用概要
【私たちの事業について】
私たちの製品は、自動車(エアバッグ、シートベルト、ETC など)、デジタル家電(デジタルカメラ など)、デジタル電力メーター(外部カバー、機構製品 など)**といった、日常生活に欠かせない幅広い分野で活用されています。
【仕事内容と働く環境】
当社には、技術職・営業職・総合職といった多様な職種があり、それぞれが連携しながら「ものづくり」を通じて社会の発展に貢献しています。
また、充実した研修制度やOJT(職場内研修)を導入し、社員同士が円滑にコミュニケーションを取りながら成長できる環境を整えています。
【求める人材】
学歴や性別を問わず、意欲のある方を歓迎します。
未経験の方でも安心して挑戦できるよう、丁寧にサポートします。
私たちと一緒に、新しいことにチャレンジしてみませんか?

採用情報
- 募集職種
- 事務・管理職、営業職、生産・製造・品質管理職、研究・開発・設計職
- 仕事内容詳細
- 【技術職】
◆金型設計
自動車やデジタルカメラなどの電子機器に使用される、精密プレス部品・プラスチック部品を製造するための金型を設計します。高度な技術力と創造性で、高品質な製品を生み出すための基礎を築きます。
◆開発
金属プレス加工・プラスチック射出成形加工において、既存技術では実現できない高度な要求に応えるための新工法を開発します。また、お客様のニーズに応じた自動車車載関連製品などの可動部や特殊製品の開発設計も行います。
◆生産技術
製品の品質を維持しながら、効率的な生産を実現するための生産ラインを構築し、課題発見・改善のための管理を行います。ものづくりの現場を支える重要な役割です。
◆金型製造
設計された金型のデータをもとに、マシニングセンタやワイヤー放電加工機などの最新鋭の設備を駆使し、金型設計図どおりに精密な金型を製作します。
◆部品製造
お客様からの品質要求をクリアしながら、自動車部品を中心に生産を行います。中には人命に関わる重要な部品も含まれており、高い品質管理体制のもとで製造されています。
【営業職】
当社の高度な技術力を最大限にPRし、お客様のニーズに合わせた最適な製品を提案します。お客様との信頼関係を築き、ビジネスチャンスを創出する重要な役割です。
【総合職】
◆生産管理
工場におけるお客様の窓口として、受発注処理・生産管理(指示)・出荷作業・売上管理など、幅広い業務を行います。生産活動を円滑に進めるための重要な役割です。
◆品質保証
製造した製品を精密測定器で検査し、品質を満たしているか確認します。また、販売後もその品質について保証を行います。お客様に安心して製品をご使用いただくための重 - 採用予定人数
- (1)技術職・・・6名
(2)営業職・・・1名
(3)総合職・・・4名 - 勤務地
- (1)技術職(長野県塩尻市 / 安曇野市)
(2)営業職(長野県塩尻市)
(3)総合職(長野県塩尻市 / 安曇野市) - 基本給
- 大学 卒業見込みの方:月給:220,300円
高専 卒業見込みの方:月給:200,700円
短大/専門 卒業見込みの方:月給:193,200円 - 諸手当
- 通勤手当、扶養手当、残業手当、役職手当 、住宅手当 等
- 待遇・福利厚生・各種制度
- ・産休育休制度
・社員持株会制度等
・財形貯蓄
・総合福祉団体定期保険(メットライフ生命)
・勤続賞
①勤続10年 旅行券5万円
②勤続25年 旅行券12万円
・資格取得補助制度
・資格取得のお祝い金(弊社規定により)
・結婚祝い金
・弔慰金 - 勤務時間
- 勤務時間:8:15~17:10(休憩:55分)
- 休日・休暇
- ・完全週休2日制
・年間休日:120日(計画年休2日含む)
・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇(9連休)、慶弔休暇、
産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
- 採用実績校
- <大学院>
諏訪東京理科大学、静岡大学
<大学>
東京理科大学、千葉大学、新潟大学、山梨大学、信州大学、富山大学、立教大学、明治大学、法政大学、日本大学、奈良大学、金沢工業大学、山形大学、松本大学、室蘭工業大学、青山学院大学、福岡大学、長野大学、中部大学、崇城大学、九州工業大学、近畿大学、京都産業大学、茨城大学、大同大学、大東文化大学、日本工業大学、専修大学、東洋大学、駒澤大学、東京電機大学、工学院大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、神奈川工科大学、神奈川大学、湘南工科大学、埼玉工業大学、帝京大学、中京大学、名城大学、愛知工科大学、愛知工業大学、立命館大学、南山大学、久留米大学、福岡工業大学、久留米工業大学、東海大学、山梨学院大学、第一工業大学、佐賀大学、長崎大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、松本大学松商短期大学部、日本工学院専門学校、有明工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、長野女子短期大学、福岡女子短期大学、上田情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、KCS福岡情報専門学校、東京電子専門学校、中日本航空専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校未来ビジネスカレッジ
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2026年3月卒業見込み予定の大学、高専、短大・専門学校卒業
- エントリー方法
- 「マイナビ」サイトで「サンコー 上場」で検索 → エントリーと「工場見学(会社説明)」のお申込みお願いします。
- 選考プロセス
- エントリー
▼
会社説明会(対面/WEBにて実施)
▼
一次選考(適性検査(SPI)+人事面接)※WEB、対面 選択可
▼
二次選考(役員面接)
▼
内々定 - その他備考
- オンラインによる会社説明会を行っておりますので、お気軽にお申込みください。
- 問い合わせ先窓口
- 人事課 採用担当:深沢、山田、桃井
0263-52-9684
採用担当者からのメッセージ
「私たちの仕事は、社会を支える大切な一部。」
サンコーで生産している部品は、私たちの身の回りにある様々な車や家電製品に使われています。
日々の仕事が、社会を豊かにする・・・!
私たちの仕事は、目に見えないところで社会を支える、とても大切な役割を担っています。
やりがいを感じて、共に成長しませんか?
「ものづくり」を通して社会に貢献したいという方、私たちと一緒に働きませんか?
皆様と一緒に働ける日を心より楽しみにしています!
社風・やりがい
社風:
働きやすい環境:社員からは「雰囲気・人間関係が良い」という意見が多く、平均勤続年数が約20年と長く、安定して働ける環境が整っています。
挑戦と成長の重視:高い目標に向かって挑戦し、その結果として社員一人ひとりが達成感とやりがい、自らの成長実感を持てる企業を目指しています。
やりがい:
多様な製品への関与:自動車のエアバッグやシートベルト、デジタル家電など、生活に密着した幅広い製品の製造に携わることで、自分の仕事が社会に貢献している実感を得られます。
技術力の向上:精密プレス加工技術や金型設計など、高度な技術を習得・活用することで、専門性を高めることができます。
これらの特徴から、サンコーでは社員が協力し合いながら、ものづくりを通じて社会の発展に寄与し、自己成長を実感できる環境が提供されています。