採用概要
2026年3月卒業者 求人概要
施工管理職、重機オペレーター職、研究開発職、品質管理職、測量職、機械整備職、営業職、事務職(総合事務、一般事務)

採用情報
- 募集職種
- 事務・管理職、営業職、建築・土木・設計職、生産・製造・品質管理職、研究・開発・設計職
- 仕事内容詳細
- 【当社は職種選択制の採用を行っています】
〇施工管理
高速道路、国道などの一般道、空港、工場などの各施設における舗装工事の施工管理を担当します。
設計図等を基にして、工程管理・品質管理・安全管理・原価管理などを発注者と打合せを行いながら工事を管理する仕事です。
〇重機オペレーター
舗装工事で使用するアスファルトフィニッシャー、路面切削機、ローラー、バックホウ、スタビライザー、グレーダー等の重機オペレーター作業を中心に現場での施工業務を担当します。
〇研究開発
国内、海外の技術情報の収集・管理や、新工法・新製品の研究開発成果の実用化に取り組みます。
〇品質管理
アスファルト混合物の配合試験や、舗装・路面・土室・材料などの試験を行います。また、技術資料の作成や試験データの提供を通して、施工現場の問題解決などの支援を行います。
〇測量
舗装工事における工事測量業務、CADによる製図作成、地上型レーザースキャナー(TLS)による計測業務を行います。
〇機械整備
国内、海外の舗装工事で使用する建設機械、特殊車両などの点検・整備・管理を行います。
〇営業
発注者を訪問し、工法の提案などを行い舗装工事の受注活動を行います。積算・入札・見積業務も行います。
〇総合事務
総務、人事、企画、貿易事務など事務作業を中心とした業務を行います。
〇一般事務
経理などの事務作業を中心とした業務を行います。 - 採用予定人数
- 10名
- 勤務地
- 【本 社】長野県長野市若穂綿内7484
【長野営業所】長野県長野市若穂保科2885
【機 材 部】長野県長野市若穂川田字村南923
※他県での勤務をご希望の方は下記の勤務地を選択可能です。
(神奈川県相模原市緑区、愛知県小牧市、群馬県邑楽郡千代田町、宮城県黒川郡大郷町)
※勤務地限定での勤務が可能です。
※海外勤務をご希望の方は国内で実務経験を積んだ後、希望者を対象とします。
職種に応じて出張(数日~数か月)、赴任(数年)になります。 - 基本給
- 【建築・土木系学科卒の方】
大学院了 :260,000円
大卒 :240,000円
高専 :230,000円
専門・短大卒:220,000円
【その他学科卒の方。文理不問】
大学院了 :250,000円
大卒 :230,000円
高専 :220,000円
専門・短大卒:200,000円
高卒 :190,000円
【一般事務】
大学卒 :200,000円
短大・専門卒:190,000円
※第二新卒・既卒者は最終学歴に準じます。
・試用期間は3カ月。
・試用期間中の待遇は変更なし。
(2024年4月実績) - 諸手当
- 通勤手当(全額支給)、資格手当、選任手当、海外手当(海外勤務時)
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度、独身寮、慶弔金制度、海外研修(入社5年)、プロスポーツ観戦(バスケ・バレーボール)、アクティオグループ福利厚生(従業員持株会制度、団体保険制度)、新卒者への赴任旅費
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (休憩時間60分)
※担当する業務により勤務時間の変更、夜間工事があります。 - 休日・休暇
- 〇休日
土曜日、日曜日、夏期休暇、年末年始、ゴールデンウィーク、その他会社カレンダーによる休日
【年間休日数 121日】
〇休暇
介護休暇、看護休暇、特別休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
- 採用実績校
- <大学院>
日本大学、横浜国立大学
<大学>
信州大学、千葉工業大学、山梨学院大学、文教大学、大東文化大学、岐阜協立大学、日本工業大学、愛知県立大学、
中部大学、日本体育大学、産業能率大学、国士舘大学、天理大学、関東学園大学、羽衣国際大学、中部学院大学
<短大・高専・専門学校>
長野工業高等専門学校、中央工学校、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、太田情報商科専門学校、国際ペットワールド専門学校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 〇2026年3月および2025年9月卒業予定の方。
※外国籍の方は日本語能力検定N1所持の方であれば応募可能です。
※既卒者の方は、卒業後概ね3年以内の方が対象です(入社日は応相談) - エントリー方法
- 下記エントリーボタンからエントリーまたは、当社ホームページのマイナビからエントリーをお願いします。
- 選考プロセス
- 当社は勤務地選択制・職種選択制の採用を行っています。職種および勤務地の指定がない方は
当社にて決定させていただきます。
〇選考フロー
マイナビ or 就活ナビよりエントリー → 会社説明会(対面/web) → 書類選考 →
一次選考(対面)、適性検査 → 最終選考(長野本社) → 内定 - その他備考
- 個別開催での会社説明会(対面、web)も可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 問い合わせ先窓口
- 採用担当:企画管理部 鈴木、荻野
TEL: 026-282-3671
mail: recruit@wkk.co.jp
採用担当者からのメッセージ
自分の携わった仕事が、地図に残ります。たくさんの人々が必ず利用し、生活になくてはならない”道路”というインフラを
私たちは、つくり、維持、修繕しています。自分の仕事の成果が、形として残り、人々の生活を支えている、大変だけど
とてもやりがいのある仕事です。長野県、日本から私たちのつくる道路は世界へと繋がっています。
活躍できる場は、世界中がフィールドです。
社風・やりがい
何事にもチャレンジが出来る環境です。 ”やりたい事”がある人は目標達成のためのフォローアップを、”何が出来るか”を探している人へは先輩社員から相談やアドバイスを受けられる風通しの良い職場です。