株式会社青木固研究所

採用概要

総合職(■生産技術職■営業職■事務職)

技術職(■機械設計■制御設計■金型設計■成形品設計)

採用情報

募集職種
事務・管理職、営業職、生産・製造・品質管理職、研究・開発・設計職
仕事内容詳細
【総合職】
■生産技術職 射出延伸ブロー成形機の成形調整
■営業職   営業、企画管理
■事務職   総務、経理、人事、購買

【技術職】
■機械設計  射出延伸ブロー成形機の設計、部品の選定、機械の強度分析、新機種の開発
■制御設計  各動力(電気、油圧、空圧)の回路設計、流路設計、部品選定、制御プログラム開発
■金型設計  2D CADプリフォームと金型の設計、修正、3D CADによる解析
■成形品設計 3D CADによる容器デザインの設計、容器の寸法や重量等のスペック設定
採用予定人数
【総合職】   15人
【技術職】   5人
勤務地
本社:長野県埴科郡坂城町南条4963-3
※将来的には、海外駐在を含む当社全部門が配属の対象となります。

基本給
大学院修了:(月給)219,000円
大学/高専専攻科卒業:(月給)206,000円
高専本科/短大/専門学校卒業(月給)195,000円

※既卒の方の給与について※
上記金額に準じます。
但し、就業経験のある方については相談の上決定致します。
諸手当
・交通費支給(上限50,000円)
・時間外手当
・住宅手当(支給条件あり)
・家族手当(配偶者、子の扶養数に応じます)

※その他、役職手当、安全衛生手当、海外勤務手当など
待遇・福利厚生・各種制度
退職金制度、確定拠出年金制度(401K)、財形貯蓄制度、長期所得補償保険、労災上乗せ補償保険、団体生命保険、更埴地域勤労者共済会会員、リゾートトラスト会員(会員制リゾートホテル)、慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金など)、語学学習支援制度(資格補助制度)、社員旅行、お花見などの各種レクリエーション行事他
勤務時間
8:30~17:30/実働7時間55分(休憩65分)
休日・休暇
土日、指定日(当社カレンダーによる:2023年実績120日)
有休休暇(初年度10日)、慶弔休暇、誕生日休暇、育児・介護休業制度あり
採用実績校
≪大学院≫
信州大学、富山大学、福島大学

≪大学≫
信州大学、山形大学、富山大学、中央大学、日本大学、東洋大学、専修大学、国士舘大学、東海大学、神奈川大学、東京経済大学、立正大学、立命館大学、金沢工業大学、福井工業大学、第一工業大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、帝京科学大学(東京)、中央学院大学、工学院大学、長野大学、諏訪東京理科大学、清泉女学院大学、愛知大学、早稲田大学、福岡工業大学、愛知工業大学、埼玉工業大学、高崎経済大学、松本大学、金沢学院大学、法政大学、敬愛大学、埼玉大学、千葉大学、日本工業大学、新潟工科大学、帝京大学、東京女子体育大学、日本体育大学、城西大学

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
2026年度3月卒業予定の学生

※既卒者・留学生も積極的にエントリー下さい!
エントリー方法
まずは下記エントリーボタンよりエントリーをお願い致します。
個別にご連絡差し上げます。
選考プロセス
単独企業説明会への参加(必須)⇒エントリーシート提出⇒書類選考⇒WEBテスト⇒一次面接⇒最終面接⇒内定
その他備考
単独企業説明会はオンラインにて開催予定です。
遠方へお住いの方もお気軽にご相談下さい。
問い合わせ先窓口
〒389-0603
長野県埴科郡坂城町南条4963-3
(株)青木固研究所【アオキカタシケンキュウジョ】
担当:総務部 人事課
TEL:0268-82-3015
Mail:saiyo@aokitech.co.jp

社風・やりがい

当社の社員はAOKI独自の射出延伸ブロー成形機に誇りを持ち、常に高品質の製品を提供するために日々慎重に丁寧にそして情熱を持って仕事をしています。その中で社員同士の話し合いや意見交換を積極的に行い、現状に満足せず常に疑問を感じどうすれば良いかを考え行動に移すことを心掛けています。また分からないことや疑問点にはどの先輩社員も丁寧に答えてくれるので、安心して仕事をすることが出来ます。若手社員もベテラン社員も一つとなり、活気溢れる職場となっています。

フォトギャラリー