採用概要
日本スキー場開発株式会社には日本の自然を愛する人、スキー・スノーボードを愛する人、地域社会に貢献したい人が集まっています。
「日本の自然の良さをもっと多くの人に知ってもらいたい。」
「日本のスキー場を世界に広め、多くの人に楽しんで欲しい。」
「スキー場の再生を通して、地域社会の活性化という難題に取り組みたい。」
といった熱い想いを持った仲間がいます。
会社は第二創業期を迎え、オールシーズンの事業展開をさらに加速しようとしています。スキー場が10年後20年後も続くように、一人ひとりの想いやアイディアがスキー場を再生し、地域を活性化します。
我々は、あなた自身の4つ目の”笑顔”を作り出すために、”ハッピートライアングル”に挑戦していく仲間を集めています。

採用情報
- 募集職種
- サービス・販売職、企画・マーケティング職
- 仕事内容詳細
- 【アウト事業部 ゲレンデ管理部門】
ゲレンデ内の安全を確保し、お客様が安心して楽しめる場所の提供行います。
主に降雪作業、圧雪作業、パトロール業務、パーククルー、スノーアクティビティを担当します。スキーやスノーボードのお客様が楽しむ場所ができないと集客が見込めない重要な業務です。
【アウト事業部 索道管理部門】
索道(リフトやゴンドラ、ロープウェイ)の安全運行および設備メンテンスを行います。
スキー場の主たる収益源に当たる索道を担当し、安全運航のために日々の点検、だけでなく年間を通した修繕計画の立案・実施。安全とホスピタリティを意識した従業員育成を担当します。
索道業務を理解することはスキー場の事業経営の判断において重要になります。
【イン事業部 料飲・物販部門】
レストランやカフェ、キッチンカーなどによる飲食販売の他、レンタルやお土産屋と言った物販などの店舗運営を行います。
飲食ではメニュー開発や集客を行い、利益獲得を図ります。店舗運営を行うことで、会社の数字に触れ、会社経営を学ぶことができます。
- 採用予定人数
- 総合職50名
- 勤務地
- 長野県・群馬県・岐阜県
- 基本給
- 月額200,000円
- 諸手当
- 時間外・深夜・休日勤務手当、通勤手当、新卒住宅補助など※勤務地により社宅/寮あり
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 【福利厚生】
持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度、従業員割引制度(リフト割引他)
【研修制度】
新入社員研修、各種社外講習、OJTなど
【社会保険】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【その他】
スマートフォン貸与、永年勤続表彰、社員旅行など - 勤務時間
- 基本:8:00~17:00
所属先シフト、繁忙閑散により変動あり - 休日・休暇
- 年間休日105日以上
- 採用実績校
- 大原スポーツ公務員専門学校松本校
国土館大学
福島工業高等専門学校
同志社大学
関西大学
神奈川大学
東京国際大学
中央大学
清泉女学院大学
東洋大学
清泉女学院短期大学
武蔵野大学
明星大学
松本大学
松本大学松商短期大学部
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2023年3月末までに国内外の大学院、大学、短大、専門学校を卒業・修了(見込み)の方(既卒者可)
- エントリー方法
- 下記のエントリーボタンから会社説明会のご予約をお願いいたします。
まずは会社説明会にご参加いただき事業内容をご理解いただいた後、面接の日程調整を行います - 選考プロセス
- 一次面接→二次面接→最終面接
全てオンラインにて行います - その他備考
- 問い合わせ先窓口
- 日本スキー場開発株式会社 人事部 採用担当
TEL: 0261-72-6040
Mail: nsd-recruit@nippon-ski.jp
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城6329番地1
採用担当者からのメッセージ
グループのスキー場もともとは別々の会社でした。そのため異なるやり方や想いがありましたが、8つのスキー場がグループ化することで人材交流が生まれ、成功した企画や運営ノウハウ・知識などを互いに共有しながら、各スキー場が変化・発展してきました。これからさらに発展するために必要な人材を求めてます。
・ミッションに共感し、熱い想いを持って自ら考え、挑戦し続ける人
・常に変化していくスキー場経営において、自身の環境の変化を楽しめる人
・多様な考えを理解し、様々な経営課題を協働して克服していける人
・新しいアイディアで、活性化、効率化を高めていける人
いまスキルや想いが足りなくても、求める人物像を目指して会社と共に成長していきましょう。
社風・やりがい
若い社員が活躍できる職場です