採用概要
当社では入社後、すべての事業に関わっていただきます。
ゴルフ事業、レストラン事業、レンタルスキー事業、レンタサイクル事業など、色々な事業を経験していくことで、様々なお客さま、
お取引会社さま、仲間との出会いがあります。
そして、幅広い事業展開、様々な事業を経験する働き方や研修を通して、自分の適性や、やりたいこと、楽しみなどを見つけることが出来ます。
また、新しい事へのチャレンジや新しい環境への希望など、成長できる可能性が無限大にあります。
今すぐにやりたいことが明確になくても大丈夫。
当社には、とことん向き合って、寄り添ってくれる仲間がたくさんいます!「やってみたい、チャレンジしたい」という思いがあれば、 私たちが全力でサポートします!
 
              採用情報
- 募集職種
- サービス・販売職
- 仕事内容詳細
- ①総合職
 入社後はまずは、以下の業務を一通り経験していただきます
 ・ゴルフ事業:受付、売店販売や管理、カート管理、お客様の出発からお戻りまでのアテンドや安全管理など
 ・レストラン事業:レストラン業務全般(接客など)、営業管理、調理補助など
 ・レンタルスキー事業:受付、レンタル板のセットや返却対応、レンタル備品の管理 など
 ・レンタサイクル事業:自転車の管理、貸出と返却業務 など
 
 上記の事業にて一通り経験した後に、配属先を決定していきます。
 また、その先は能力や事業運営に合わせて、営業管理やスタッフ管理などのマネジメント業務にも携わっていただきます。
 
 ②ゴルフプロフェッショナル職
 弊社経営の2か所のゴルフコースの運営に関する業務を段階的に経験し、最終的には全てを担当していただきます。
 
 [ 1 ]フロント業務・スタート業務・コース整備業務を経験していただき、ゴルフ場全体の仕事の内容・動きを覚えていただきます。
 
 【フロント業務】
 ・受付
 ・お会計
 ・予約管理
 ・電話対応
 ・人数処理などの事務作業
 
 【スタート業務】
 ・お客様へコースのご案内
 ・ゴルフカートへのゴルフバッグ積み込み
 ・コース内の見回り
 ・スムーズなプレー進行のための時間管理
 ・プレー終了後のクラブ拭き
 ・カート掃除
 
 【コース整備業務】
 ・芝草管理
 ・土木作業
 ・草刈り作業など
 
 [ 2 ]事業計画の策定や予算管理など、全体のマネジメントに携わっていただきます。
 
 [ 3 ]キャディー業務やゴルフショップの管理などの業務もお任せします。
 
 
 季節に合わせた事業を多く行っている為、夏と冬では担当事業所が変更となる可能性があります。
 また、ご自身の努力や希望、新規事業拡大などにより配属が変わっていく可能性もあります。
- 採用予定人数
- 2024年度新卒者
 ・総合職 5名
 ・ゴルフプロフェッショナル職 2名
- 勤務地
- 長野県
 軽井沢/小諸/志賀高原/上高地/白馬
 
 ※全事業所、車での通勤が可能
- 基本給
- 【総合職・ゴルフプロフェッショナル職】
 (大卒)基本給:月20万円
 (専・短卒)基本給:月19万円
 (高卒)基本給:18万円
- 諸手当
- 役職手当、職能手当、普通残業手当、休日勤務手当、深夜残業手当、通勤手当、赴任手当、通勤手当
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 【昇給・賞与】
 ■昇給:2回/年
 ■賞与:1回/年
 ※賞与は実績に応じて支給します。
 
 【福利厚生】
 ■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
 ■社内の施設を使用時、従業員特別価格で利用可
 ■資格取得支援(職務に関する資格費用のサポートあり)
 ■引っ越し補助(上限10万円)
 ■社員寮(条件による。又空室がある場合に利用可能)
 
 【研修制度】
 新人研修、ビジネスマナー、サービス向上研修、目標設定研修、ハラスメント研修など
- 勤務時間
- 【シフト制】
 実働時間:8時間/日
 (サービス業のため、シフト制8時間勤務。各事業所により、始業・終業時間は異なります)
 
 (勤務例)
 ・ゴルフ事業
 6:30~15:30
 7:30~16:30
 8:30~17:30
 
 ・レンタル事業
 8:00~17:00
 9:00~18:00
 
 ・飲食事業
 10:00~22:00
 ~営業時間~
 ランチ:11:30~14:45(L.O)
 ≪休憩2時間≫
 ディナー:17:00~20:30(L.O)
 21:00閉店
- 休日・休暇
- ・週休2日制
 ・年間休日107日
 ・有給休暇
 ・慶弔休暇
 ・産前産後・育児休業等
- 採用実績校
- 桜美林大学、上智大学、成城大学、中京学院大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、二松学舎大学、早稲田大学、佐久技術専門学校・北佐久農業高校など
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2024年3月卒業予定の大学、短大、専門、大学院の方(学部学科不問)
- エントリー方法
- ・エントリー方法①
 エントリーボタンを押していただくと、リクナビ2024のサイトへ遷移します。
 会社説明会の日程を掲載しておりますので、ご都合の良い日を選択し登録ください。
 
 ・エントリー方法②
 LINEの ID検索で「@970egkfv」と入力し、弊社「株式会社フィールド・マネジメント」を友達追加の上、
 メニューにある「新卒採用ボタン」をクリックし応募ください。
- 選考プロセス
- 【選考の流れ】
 STEP1 《エントリー》
 ▼
 
 STEP2 ≪会社説明会≫
 ▼ オンライン開催となります
 
 STEP3 ≪一次面接≫
 ▼ オンラインでの面接となります
 
 STEP4 ≪二次面接≫
 ▼ 役員との面接となります
 
 STEP5 ≪会社見学≫
 ▼ 当社の働く現場を肌で感じていただきます
 
 STEP6 ≪最終面接≫
 ▼ 社長との面接となります。
 
 ★内 定★
- その他備考
- 問い合わせ先窓口
- プリモ/フィールド・マネジメントマネジメントグループ
 株式会社 フィールド・マネジメント
 【住所】〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2015-5
 【採用担当】川崎
 【電話番号】080-1553-9311
 【email】saiyou@primo-field.com
 【HP】https://field-management.com/
採用担当者からのメッセージ
~当社の環境を大いに活かして、あなたの『その先』の未来を一緒に見つけませんか~
フィールド・マネジメントの採用ページにお越しいただきありがとうございます。
就職活動は、内定を取ることがゴールではなく、
社会人としての第一歩を踏み出すための活動です。
人生100年時代と言われるようになり、
定年延長など人生において働く年数が長くなっています。
入社前からやりたいことが明確にあり、突き進んでいくことも一つの選択肢かもしれません。
突き進むことで見える未来もあります。
しかし、働く年数が長くなっている今、すぐにやりたいことに突き進むよりも、
色々な経験、体験をする方が、皆さんの将来出来ることの可能性がぐっと広がりませんか?
そんな私も、実はオリンピックを目指して、冬季競技に力を入れていた時期があります。
しかし、ご縁があって今の会社に入社し、キッズステーションで子どもと触れ合ったり、
レストランでの接客や時にはキッチンでピザやパスタを作ったりと、様々な経験をしてきました。
そして、今採用担当という新しい仕事をしています。
今の環境だからこそ、出会えた仲間、お客様、そして自分自身の可能性の広がりがあります。
当社では、多岐にわたる事業展開と、様々な事業に携わることのできる働き方が大きな特徴です。
そして、なによりも、いつでも温かく接してくれる仲間がいます。
やりたいことが明確でなくても大丈夫。
『やってみたい』という気持ちが一番大切です。
当社には、あなたの活躍や成長をともに喜べる仲間がいます。
そして、あなたの「やってみたい」を全力でサポートします!
当社の環境を大いに活かして、まだ見えないあなたの『その先』の未来を一緒に見つけませんか。
社風・やりがい
~行動指針の1つ 「大らか」~
弊社の行動指針の1つに「大らか」というものがあります。
「心を広く持って穏やかに 寛容であれ」
創業時からの社長の社員への思いであり、現在でも我々がとても大切にしているものです。
弊社の事業は、基本的にはすべてサービス業であり、お客様と直接関わる仕事です。
我々自身が「大らか」にお客様と接し、リゾート地に訪れているお客様の非日常を豊かにすることで、
弊社の目指すビジョンである、「人々の豊かな暮らしの実現に貢献」できると思っております。









