• ホーム
  • JA全農長野(全国農業協同組合連合会長野県本部)

JA全農長野(全国農業協同組合連合会長野県本部)

勤務地
中信
北信
南信
東信
業種
官公庁・団体

2024年2月6日

国内外問わず、信州の農畜産物を広めたい!もちろん私も「信州産」をたくさん食べます!

JA全農長野(全国農業協同組合連合会長野県本部)

北信事業所 生産販売課

三村 昇輝

わが社のここがポイント

  • 活躍できるフィールドが広く、若手でも主役になれる環境です
  • 「長野県産」ブランドの農畜産物を自信と誇りを持って全国に発信できる
  • 生産者とともに長野県の農業・食・文化の発展に貢献できる

インタビュー内容

―どんな仕事をしていますか

当会は、長野県産農畜産物のPRや流通をはじめ、幅広い事業を展開しています。私は果実担当としてブドウの安定供給のために尽力しています。生産者、各地域のJA、市場の間に立ち、県内外への輸送手配や生産量の管理、生育状況の発信などを行うのが主な業務です。また、ブドウのPRも大切な仕事。生産者の方々にラジオの出演依頼をしたり、市場の方々を農園にご招待したり、時には売り場に立って試食販売も行います。若手のうちから自分の裁量で仕事ができる、やりがいのある環境です。

―ここで働くことにした理由

実家が畜産業を営んでいることもあり農業の道へ。北海道キャンパスで幅広く業界を学び、さらに力をつけるため当会に入会しました。信州の農業の魅力は、品目を限定せず、多種多様な農作物を生産しているところ。これは当たり前のようで、実は珍しいことです。就活中は毎日が「光」の速度で過ぎるでしょうが、「風」邪をひかないよう食事に気を付けて、「水」分補給は小まめにしましょう。JA全農長野のスローガン「光と風と水のハーモニー」を感じながら、一緒に働ける日を楽しみにしています。

―仕事のやりがいは

生産者の皆さんは「大切な生産物だから、できるだけ高く売りたい」。市場の皆さんは「少しでも多くの果物を供給してほしい」。それぞれに期待を寄せられる中、うまく応えられたときには大きな達成感とやりがいを感じます。どちらの思いも分かるからこそ難しく、上手くいかないことも多いですが、その時はその時。「前を向いて次につなげる」ことの大切さを、この2年間で学びました。最近は男女問わず若手職員が増え、周囲に相談しやすい環境が、とてもありがたいです。

この記事もおすすめ