株式会社ズー

【オープンカンパニー】ソフトウェア開発会社が分かるWeb説明会

ソフトウェア開発業界の主にビジネススタイルと、弊社がどのような仕事をしているかを説明します。
ZOOMを使用したオンライン形式で開催します。

インターンシップ詳細

実施概要
世の中でソフトウェア開発を行っている企業はたくさんあります。
そのビジネススタイル・業界が抱える課題・業界が向かう方向性について説明します。
なお、皆さんのご質問を頂き、社員が回答するコーナーも設けます。
開催日
2024年11月12日(火)
2024年11月28日(木)
2024年12月13日(金)
時間
会場
ZOOMにて開催します。
定員
対象者
2026年度大学・大学院・短大・専門学校卒業予定者を対象とします。
申込方法
マイナビ2026よりエントリーの上、お申込み下さい。
※各日開始時間が異なりますので、ご確認の上お申込み下さい。
詳細
詳細はマイナビ2026をご参照下さい。
募集終了日
その他特記事項
ZOOMを使用して、対話形式で行いますのでカメラ・マイクはご準備下さい。
またネット環境の良いところでの受講をお願いします。

【文理不問】AIを活用したWEBサービスの企画立案をしてみよう!

当社の事業やソフトウェア開発業界全体の説明を行った後、AIを活用したWEBサービスの企画立案を体験していただきます。
ソフトウェア開発に携わりたい、未経験だけどIT系に興味がある、AIを活用した企画をしてみたい方などを対象とした、文理不問の1日仕事体験コースです。
本コースを通して、ソフトウェア開発業界全体の傾向を掴むことや、AIの活用方法、簡単なmockupの作成技術、企画をまとめる力などを身に付けることができます。

インターンシップ詳細

実施概要
~当日の流れ~
仕事体験の時間は10時~17時を予定しています。

・事前説明 10:00~10:15
 参加者の自己紹介、当日の流れ等について説明します。

・ChatGPTについての説明 10:15~11:00
 今回AIはChatGPTを使用します。
 既にお使いの方も多いと思いますが、ChatGPTの概要から、OpenAIのAPIを使うとどのようなことができるのか説明します。

・企画立案体験 11:00~12:00
 技術的な説明した上で、実際の企画立案を開始します。

・お昼 12:00~13:00
 お弁当は会社で用意します。
 若手社員と一緒にいろいろ話をしながら、会食します。

・企画立案体験 13:00~17:00
 ChatGPTを展開しているOpenAIをベースに、Web上でサービス展開の出来る企画の立案を、
 チーム毎にお題に合わせて行ってもらいます。
 企画概要以外にツールを使用したサイトのmockupを作成していただきます。
 その後、チーム毎に発表をしてもらい、当社の社員からフィードバックを行います。
 ※なお途中で休み時間を設けますのでその際に社内見学を行います。
開催日
2024年12月25日(水)
2025年2月7日(金)
時間
10:00-17:00
会場
株式会社ズー本社(長野県上田市下之郷813-12)
定員
6名
対象者
2026年3月大学・大学院・短大・専門学校卒業予定者を対象とします。
申込方法
マイナビ2026よりエントリーの上、お申込み下さい。
なお各日定員は6名です。先着順となりますのでご了承下さい。
詳細
詳細はマイナビ2026をご参照下さい。
募集終了日
その他特記事項
・当日の昼食は会社にて用意します。
・交通手段は申込後、確認させて頂きます。
 なお、電車・バスを利用に限り、交通費を支給します(上限あり)。
・最寄り駅上田交通別所線「大学前駅」からズー本社までは弊社スタッフが送迎します。
・平服でご参加下さい。