- 企業情報
- 求人情報
- インターンシップ・
仕事体験 - 説明会・試験情報
- 先輩インタビュー
【交通宿泊費支給】みんなでインフラ再生を学ぶ!!2daysインターン
近年既存のインフラをいかに長く使い続けるかが社会の命題となりつつあります。
そんな中で25年も前から構造物・建築物の長寿命化に取り組んでおり、他社では真似のできない技術・ノウハウを蓄積してきた木下建工。
インターンシップでは需要が拡大する橋梁やトンネルの補修工事について、当社総合職の立場で皆さんに考え、体験していただきます。
インターンシップ詳細
- 実施概要
- <職業体験型プログラム>
●受入日数 2日間
●実習内容
【内容の例】天候及び受注状況により内容が異なります。
オリエンテーション
・スケジュールについて説明
・業界、会社説明
・施工管理業務について説明
保全業務実習
・コンクリート構造物の補修補強について実際の現場または試験環境で実習します。また現場状況により打音検査など老朽化したインフラの調査試験を体験します。
ICT測量業務等実習
・UAV(無人航空機)操縦訓練を実施します。まずは本物のコントローラーを使いシミュレータで操縦を訓練し、その後屋外でフライトします。UAV撮影画像から点群処理する方法等説明します。
現場実習
・近隣工事現場にて現場代理人から説明を聞き、現場を見ます。
ディスカッション
・質疑応答、必要に応じ学校報告資料まとめなど。
※工事工程、天候や災害等その他要因によって内容を変更する場合がございます。
※開始時間・終了時間は、現場状況で前後する可能性がありますが、事前に相談致します。 - 開催日
- 2024年11月14日(木)
2024年12月5日(木)
2024年12月19日(木)
2025年1月9日(木)
2025年1月16日(木)
2025年1月23日(木)
2025年2月6日(木) - 時間
- 09:00-16:00
- 会場
- 木下建工新本社(長野県佐久市下小田切293-5)及び近隣現場
近年、「構造物・建築物の長寿命化を通じ、循環型社会を実現する」をミッションとし、いち早く旧来の建設業モデルから事業構造を転換してきました。
2024年現在、脱炭素ソリューションとしてインフラ再生を行う「保全」、建物のリノベや建築設備工事を担う「施設」、適応分野で災害復旧を担う「土木」、インフラ再生調査診断設計や建築物のエネルギーアドバイスを行う「コンサル」を自治体や建設会社、設計事務所にサービス提供しています。
インフラ再生のリーディングカンパニーとして確固たる実績を築いている木下建工の、全国から注目を集める脱炭素型オフィスでのインターンプログラムです。 - 定員
- 3名
- 対象者
- ●対象学生:大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系:文系学生・理系学生どちらでも可
●留学生:受入実績あり - 申込方法
- 弊社Webサイトの「お問い合わせ」から希望日程を書いて送信
https://k-kenkou.co.jp/contact/
または以下アドレスにメールで申込
recruit★k-kenkou.co.jp
★を@に変えてください。 - 詳細
- 受け入れ日程は一例で基本ご都合に合わせ調整します。お気軽にご連絡ください。
【持ち物】
・動きやすい服(スーツの必要はありません)
・運動靴
・筆記用具
・携帯電話(インターン上の連絡等に使用する可能性があります)
※ヘルメット、手袋等インターンに必要な安全装備は貸与します。
- 募集終了日
- 2025年2月1日(土)
- その他特記事項
- 報酬はありませんが佐久市インターンシップ事業補助金の対象となります。
・交通費実費支給(上限1万円)
・遠方の方の前日宿泊は佐久市内のビジネスホテルを用意(上限5千円で差額弊社負担)
※交通費・宿泊費の助成を受ける場合は、領収書等の原本が必要となります。
交通費支給☆「作りっぱなし」の社会を変えよう。 長寿命化施工を体験する1日☆
業界と会社について学び、実際の長寿命化施工や災害復旧を実習する1日コースのインターンシップです。
近年既存のインフラをいかに長く使い続けるかが社会の命題となりつつあります。
そんな中で25年も前から構造物・建築物の長寿命化に取り組んでおり、他社では真似のできない技術・ノウハウを蓄積してきた木下建工。
インターンシップでは需要が拡大する橋梁やトンネルの補修工事について、当社総合職の立場で皆さんに考え、体験していただきます。
インターンシップ詳細
- 実施概要
- 【内容の例】
オリエンテーション
・スケジュールについて説明
・業界、会社説明
・施工管理業務について説明
保全業務実習
・コンクリート構造物の補修補強について実際の現場または試験環境で実習します。また現場状況により打音検査など老朽化したインフラの調査試験を体験します。
ICT測量業務等実習
・UAV(無人航空機)操縦訓練を実施します。天候、時間によりますがUAV撮影画像からワークステーションを使用しPhotoscan professionalで点群処理する方法等説明します。
重機操縦実習
・木下建工の管理センター内でバックホウの操縦について説明し、実際に
ディスカッション
・若手社員との質疑応答など。
※工事工程、天候や災害等その他要因によって内容を変更する場合がございます。
※開始時間・終了時間は、現場状況で前後する可能性がありますが、事前に相談致します。
【持ち物】
・動きやすい服(スーツの必要はありません)
・運動靴
・筆記用具
・携帯電話(インターン上の連絡等に使用する可能性があります)
※ヘルメット、手袋等インターンに必要な安全装備は貸与します。
【アクセス方法】
JR中込駅より車で10分(公共交通機関利用の方は送迎いたします)
駐車場があるので車・バイクでの参加もOK
- 開催日
- 2024年11月14日(木)
2024年12月5日(木)
2024年12月19日(木)
2025年1月9日(木)
2025年1月16日(木)
2025年1月23日(木)
2025年2月6日(木) - 時間
- 09:00-16:00
- 会場
- 木下建工新本社(長野県佐久市下小田切293-5)及び近隣現場
近年、「構造物・建築物の長寿命化を通じ、循環型社会を実現する」をミッションとし、いち早く旧来の建設業モデルから事業構造を転換してきました。
2024年現在、脱炭素ソリューションとしてインフラ再生を行う「保全」、建物のリノベや建築設備工事を担う「施設」、適応分野で災害復旧を担う「土木」、インフラ再生調査診断設計や建築物のエネルギーアドバイスを行う「コンサル」を自治体や建設会社、設計事務所にサービス提供しています。
インフラ再生のリーディングカンパニーとして確固たる実績を築いている木下建工の、全国から注目を集める脱炭素型オフィスでのインターンプログラムです。 - 定員
- 3名
- 対象者
- ●対象学生:大学院生・大学生・短大生・高専生・専門学校生
●文系理系:文系学生・理系学生どちらでも可
●留学生:受入実績あり - 申込方法
- 弊社Webサイトの「お問い合わせ」から希望日程を書いて送信
https://k-kenkou.co.jp/contact/
または以下アドレスにメールで申込
recruit★k-kenkou.co.jp
★を@に変えてください。 - 詳細
- 受け入れ日程は一例で基本ご都合に合わせ調整します。お気軽にご連絡ください。
【持ち物】
・動きやすい服(スーツの必要はありません)
・運動靴
・筆記用具
・携帯電話(インターン上の連絡等に使用する可能性があります)
※ヘルメット、手袋等インターンに必要な安全装備は貸与します。
- 募集終了日
- 2025年2月1日(土)
- その他特記事項
- 報酬はありませんが佐久市インターンシップ事業補助金の対象となります。
・交通費実費支給(上限1万円)
・遠方の方の前日宿泊は佐久市内のビジネスホテルを用意(上限5千円で差額弊社負担)
※交通費・宿泊費の助成を受ける場合は、領収書等の原本が必要となります。
気軽にリモート☆2時間体験☆脱炭素専門施工の仕事を知るプログラム(WEB開催)
リモートで業界と会社の説明を実施し考えていただくプログラムです。
インターンシップ詳細
- 実施概要
- パワーポイントとビデオ3本を使って建設業界の現状と課題を説明し、実際の仕事の様子を疑似体験いただきます。
・セミナーにはMicrosoft Teamsを使用します。
・費用は無料です。
・ビデオONで参加いただきます。
・ソフトをインストールしなくても参加できます。
・イヤホンマイクがあると質疑応答等スムーズです。
※どうぞ私服でご参加ください(こちらもカジュアルです) - 開催日
- 2024年11月1日(金)
2024年11月5日(火)
2024年11月7日(木)
2024年11月12日(火)
2024年11月14日(木)
2024年11月19日(火)
2024年11月21日(木)
2024年11月26日(火)
2024年11月28日(木)
2024年12月3日(火)
2024年12月5日(木)
2024年12月10日(火)
2024年12月12日(木)
2024年12月17日(火)
2024年12月19日(木)
2024年12月24日(火)
2024年12月26日(木)
2024年12月31日(火)
2025年1月2日(木)
2025年1月7日(火)
2025年1月9日(木)
2025年1月14日(火)
2025年1月16日(木)
2025年1月21日(火)
2025年1月23日(木)
2025年1月28日(火)
2025年1月30日(木)
2025年2月4日(火)
2025年2月6日(木)
2025年2月11日(火)
2025年2月13日(木)
2025年2月18日(火)
2025年2月20日(木) - 時間
- 14:00-16:00
- 会場
- Web
- 定員
- 3名
- 対象者
- 2026年3月卒業見込みの方に限らず、学年、学部、学科不問!どなたでも参加いただけます。
- 申込方法
- 弊社Webサイトの「お問い合わせ」から希望日程を書いて送信
https://k-kenkou.co.jp/contact/
または以下アドレスにメールで申込
recruit★k-kenkou.co.jp
★を@に変えてください。 - 詳細
- 募集終了日
- 2025年2月1日(土)
- その他特記事項