採用概要
私たちは、⾷の楽しみ⽅の多様性を追求し、お客様へ唯⼀無⼆の体験価値を提供します。
私たちのことを⼀⾒すると、雰囲気の良いお洒落なレストランやカフェを運営している成⻑企業と捉えられるかもしれません。
ですが、私たちが実現したいことは、⾃分たちがいいと思うもの(=⼀級品)を追求しつくりあげることで、お客様に⾷における唯⼀無⼆の体験価値を感じていただきたいということです。
したがって、働く⼈が既存の枠にとらわれないクリエイティブな集団であることが求められます。
そのため、働く⼈ひとりひとりの個性や多様性を引き出せる企業であり続けたいと考えています。
私たちは"FONZ mind"に⼼から共感し、共にフォンスの未来を創る仲間を募集しています!

採用情報
- 募集職種
- クリエイティブ職、サービス・販売職、生産・製造・品質管理職
- 仕事内容詳細
- 1.【キッチン】
料理の仕込みから調理まで経験をし、最終的には新メニューの開発ができるまでに成長できます。
あくまでも私達が良いと思うものを出したいという思いで、料理は一から全て手作り。
納得いく良いものを常に出し続ける努力は怠りません。
その分大変さもありますが、料理人として経験値をたっぷり積むことができます。
2.【パン製造】
「沢村」「THE CITY BAKERY」という2つのベーカリーブランドでの、オリジナルベーカリー製造のお仕事です。
ハード系のパンからマフィンなどの焼き菓子など、ブランドそれぞれで作り方も扱っている商品も様々です。
パン職人に必要な高度なスキルである「その日に合わせた判断力」が身に付きます。
これは、作業を時間で区切るのではなく、その日の温度や湿度に合わせ理想の状態にするために必要な判断ができる力のことです。
上記の技術面が身に付くだけでなく、素材に対する知識もつけることができます。
技術・知識を活かし、ゆくゆくは新メニューの開発にも携わることができます。
3.【レストランサービス / ベーカリー販売・カフェサービス】
接客上のマニュアルはなく、スタッフ一人ひとりが自分たちで考え、それぞれが『提供したい』と思う個性を活かしたサービスができることを理想とします。
サービススタッフは目の前のお客様を笑顔にすることに加え、キッチンや製造スタッフが作ってくださった料理・パンを、最高の状態で提供する立場です。
サービススタッフの提供の仕方でその料理・パンがより価値のあるものになります。 - 採用予定人数
- 10名
- 勤務地
- 会社説明会や面接でお伺いしたことをもとに、あなたのご思考にあった下記店舗のいずれかに配属となります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◇軽井沢 川上庵
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
◇せきれい橋 川上庵
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2145-5 ハルニレテラスH棟
◇レストラン酢重正之 軽井沢
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1
◇ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字横吹2145-5 ハルニレテラスA棟
◇ベーカリー&レストラン 沢村 旧軽井沢
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢12-18
◇小布施 寄り付き料理 蔵部
〒381-0201 長野県上高井郡小布施町大字小布施807 - 基本給
- 月給226,780円
<内訳>
基本給:197,400円+固定残業代29,380円
※固定残業代(20時間)を超えた場合は、別途支給します
※試用期間3か月あり(給与変動なし) - 諸手当
- ○各種社会保険完備
○随時昇給有
○賞与年2回(6月&12月※2年目より査定対象/業績による)
○交通費実費支給(※上限あり)
○変動残業手当 - 待遇・福利厚生・各種制度
- ○まかない付
○社員割引制度(系列店10~30%OFF)
○食事会制度
○マネジメント講習
○技術者講習(パン・料理・日本酒・ワイン養成講座、酒蔵見学、国内外のワイナリー見学、バリスタなど)
○他 - 勤務時間
- 【実働8~10時間(休憩60分)】
☆シフト制のため、時間は変動します。
【例】
・9:00~17:00
・17:00~24:00
・11:00~23:00
※工房は夜勤がございます
※入社1年経過後は週休3日やショート時間勤務など様々なワークプランを選んでいただけます - 休日・休暇
- 【年間休日112日】
○軽井沢エリアは月8~10日休み(月によって変動)
○リフレッシュ休暇(年4日)
○有給休暇(入社半年後~)
○産休・育児休暇(取得実績あり/男性も実績あり)
○慶弔休暇 - 採用実績校
- 長野調理製菓専門学校 / 松本調理師製菓師専門学校 / 専門学校未来ビジネスカレッジ / 東日本製菓技術専門学校 / 東日本調理師専門学校 / 新潟県立大学 / 悠久山栄養調理専門学校 / にいがた食育・保育専門学校えぷろん / 大東文化大学 / 日本調理技術専門学校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 誰かに「喜んでもらいたい」という想いがあること
- エントリー方法
- まずは下記エントリーボタンよりエントリーをお願い致します。
その後会社説明のご案内をお送り致します。 - 選考プロセス
- 1.会社説明会(オンライン×1時間)
2.一次選考:グループワーク(オンライン×1時間)
3.レポート選考
4.最終面接(対面) - その他備考
- 少しでも興味を持ってくださった方は、オンライン説明会のご参加くださいませ!
- 問い合わせ先窓口
- 人事総務チーム 新卒採用担当者
TEL:03-6450-4040
MAIL:recruit@fonz.jp
採用担当者からのメッセージ
長野の美味しいものを多くの方に知っていただきたい、と思い創業した企業です。
軽井沢から全国、そして世界へと、「食の楽しみ方の多様性を、お客様へ唯⼀無⼆の体験価値」として一緒に提供していきましょう!
あなたにお会いできるのを楽しみにしております。
社風・やりがい
◇どのポジションでも“自分”の個性を活かせます
軽井沢蕎麦ダイニング「川上庵」に新卒入社したスタッフの声をご紹介します。
22年4月入社 軽井沢川上庵 ホールR.T
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の仕事のやりがいは、自分のサービスを受けてまた来てくれたときです。「おいしかった、またくるね」と言ってもらえるだけでも嬉しいのですが、更に「名前は?」などと自分のことを質問されたり、再度ご来店いただいた際に名前を呼んでくださったり、「今日の夜、行くからよろしくね!」と声をかけてくださることがあり、自分のサービスに満足していただけたと、とても嬉しく思います。
FONZにはマニュアルがないので、お客様一人ひとりのご要望に対し、マニュアルがなく、型にはまらない個々のスタイルを活かしたサービスができる環境だからこそ、サービスのやりがいを感じることができます。
これからも、お客様に喜んでいただけるサービスを追求するのはもちろんのこと、お客様そして一緒に働く同僚からも人として信頼される「一流のサービスマン」を目指して成長していきたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォンスでは、「多様性の容認」という考え方が根付いています。
どのポジションであっても、自分の個性・スタイルを活かしたお仕事ができます。
◇良いものが作れ、自信を持って提供できる
創業時から「品質は絶対、規模は諦めない」と店舗数が多くなっても、常に良いものをお客様に届けたいという想いがあります。そんな小山の想いを形にしてきた料理人・パン職人の言葉をご紹介します。
<和食調理Aさん>
数多くの新店舗を立ち上げる中、各ブランド・そのお店の「空間・器」を見て料理を決めています。
いつも「大事な人に届けられるかな?」という思いで料理をしています。シンプルな料理ほど難しく、だからこそ色々やるより1つを突き詰めていくことがとても大事。
実はそれが他のことに繋がることも多く、深めることの大切さを実感しています。
やりがいはやっぱりお客様に「美味しい」と言ってもらえた時です。
<パン製造Bさん>
自分が作る物には噓をつきたくない、ごまかしのものを使うことなく「自信を持って美味しい」と言えるものを提供したい。
「パンは作るものではなくて、育てるもの」人間も寒いと風邪をひいてしまうように、菌も環境よく生かしていくのが大切でそれがパン職人の仕事。焼き上がって窯から出したとき、理想通りのパンが出来上がったときが楽しいですね。
あとは新商品を考えているとき。何かこう、形になる瞬間が楽しいです。