採用概要
募集職種:営業職(ホームエンジニア)、営業職(リフォームエンジニア)、技術職(設計)、技術職(施工管理)
 
              採用情報
- 募集職種
- 営業職、建築・土木・設計職
- 仕事内容詳細
- 【営業職/新築住宅(ホームエンジニア)】
 単に住まいを販売するだけではなく、建築・デザイン・法律・金融などの専門知識を駆使して、お客様の思いに寄り添ったアドバイスを行います。プラン設計を行うのも基本的にはホームエンジニアです。
 
 【入社後は】
 ▼グループ研修(MG on Boarding Program)
 約1ヶ月のグループ全体研修を通して、社会人としての基本や事業知識を習得。全国のミサワホームグループ新入社員と知り合える機会でもあります。
 
 ▼修了試験
 グループ研修後の試験に合格すると「ホームエンジニア」または「リフォームエンジニア」の資格を取得できます。
 
 ▼現場研修
 各配属先で先輩について同行営業。お客様との接し方や商談ノウハウを学びます。
 
 ▼フォローアップ
 必要な知識が多い分、ひとり立ちまで時間をかけてしっかりとサポート。若手同士の交流の機会やモチベーションアップを目的とした研修なども豊富です。メンタルケアを含め、さまざまな支援制度を活用できます。
 
 ※家づくりは個人や部署単位ではなく、各部署が協力して行う仕事です。だからこそ年次や部署を問わずコミュニケーションが盛んで、風通しの良い雰囲気が根付いています。
 
 【営業職/リフォーム(リフォームエンジニア)】
 戸建て住宅、店舗、マンションなどのリフォーム提案を行います。営業から設計、現場管理、アフターサービスまで一貫して対応していただくポジションです。メインのお客様はミサワホームのオーナー様。長持ちする住まいだからこそ、より永く快適に暮らしていただけるリフォームをご提案します。
 
 【技術職/設計】
 ホームエンジニアと協力して、お客様の将来設計に合わせた生活提案を行い、夢の実現に向けて設計図を作成します。安心・安全な住まいづくりに向けた強度の確認や構造チェック、法規チェックも行います。
 
 【入社後は】
 基本的にはまず、ホームエンジニアまたはリフォームエンジニアとして自社製品の知識を深めていただきます。その後、適性や希望に応じて設計職へ。黙々とCADで作図するというより、お客様とお打ち合わせを行うなど、人と接することも多いので、営業経験を広く活かせます。
 
 【施工管理】
 お客様をはじめホームエンジニア、設計担当者、施工業者などと打合せを重ね、住まいを形にする仕事です。お客様のご要望通りに住宅を完成させられるよう、協力業者の手配、スケジュール管理、安全や品質の管理など現場全体をマネジメント。働きながら、建築士や施工管理技士の資格取得も目指せます。
- 採用予定人数
- 1~5名
 
- 勤務地
- 長野県:松本市・長野市・上田市・飯田市・駒ケ根市
 山梨県:甲府市
- 基本給
- 大卒 211,500円 (別途諸手当有)
- 諸手当
- ・通勤手当(営業職は社用車貸与です。通勤費含めたガソリン代は会社負担)
 ・家賃補助
 ・時間外手当
 ・認定試験手当(宅地建物取引士や建築士など、会社が認定する資格をお持ちの方に
 毎月手当を支給します。)
 ・資格登録手当 (建設業などの法令で定められた資格者に登録された方に手当を支給します。)
 ・役職手当
- 待遇・福利厚生・各種制度
- <諸手当等>
 ・販売報奨金
 ・公的資格試験合格祝金制度
 ・家賃補助
 ・自社製品購入割引制度
 ・慶弔金
 ・特別弔慰金、高度障害見舞金
 ・社会保険制度(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
 ・確定拠出年金
 ・財形貯蓄(奨励金あり)
 
 <ワークライフバランス支援制度>
 ・フレックスタイム制度
 ・テレワーク制度
 ・定休日振替制度
 ・就労コース選択制度
 ・年次有給休暇/半日単位/時間単位
 ・有給休暇取得促進日
 ・慶弔休暇
 ・リフレッシュ休暇
 ・エフ休暇
 ・サポート休暇
 ・産後パパ育休
 ・育児休業
 ・介護休業
 ・子の看護休暇
 
 <団体保険制度(保険割引制度)>
 ・総合福祉団体定期保険
 ・団体定期保険(生命保険、損害保険)
 ・自動車保険団体割引制度
 ・GLTD制度
 
 <その他>
 ・スポーツクラブ利用制度(法人会員施設)
 ・リゾート施設利用制度
 ・永年勤続表彰
- 勤務時間
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 清算期間1ヶ月
 コアタイム11:00~16:00
 
- 休日・休暇
- 年間124日(2025年度)
 【毎週火曜日・水曜日・第一日曜日】
 年末年始休暇、会社指定日(夏季休暇等)他
 別途有給休暇取得促進日6日間あり
- 採用実績校
- 愛知工業大学、神奈川大学、金沢工業大学、工学院大学、国士舘大学、信州大学、専修大学、高崎経済大学、千葉工業大学、筑波大学、東京都市大学、東洋大学、富山大学、長岡造形大学、長野大学、明治学院大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、日本大学、山梨英和大学、都留文科大学、法政大学、中京大学、駒沢女子大学、昭和女子大学
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2026年3月卒業予定の大学生・大学院生・短大生・専門学校生
 全学部・全学科
- エントリー方法
- まずは下記エントリーボタンから説明会へご予約下さい。
 ※選考へお進みいただくためには説明会へのご参加を必須としております。
- 選考プロセス
- 会社説明会参加(ES提出)→一次面接(総務人事課)→筆記試験→二次面接(役員面接)
 面接ご希望の皆様とは必ず一次面接でお会いいたします。
- その他備考
- オンラインでの会社説明会も実施いたします。まずはお気軽にご参加ください。
- 問い合わせ先窓口
- 総務経理部 総務人事課 五十嵐
 Mail:Koushin_Saiyou@home.misawa.co.jp
 TEL :0263-25-8244
社風・やりがい
お客様の希望やライフスタイルを細やかに伺い、理想の家づくりにつなげるのがホームエンジニアの役割。プラン設計などの専門知識は入社後に一から学べます。
年間休日124日で、有給休暇も取りやすい環境。お盆や年末年始には連休も取得できるので、自分の時間をしっかりと楽しみながら活躍する先輩が大勢います!
