採用概要
当社では、社員一人ひとりの成長と会社全体のレベルアップを目的に、充実した研修制度や資格取得支援制度を提供しています。
日立グループの研修を通じて必要な知識や技術をレベルに応じて習得することが可能で、変化する時代や技術革新に対応できる人材の育成を目指しています。また、業務に必要な資格取得の費用は会社が負担し、取得後には資格手当が支給されるため、多くの社員が意欲的に上位資格に挑戦しています。
新入社員向けには、他部署の業務や役割を学べる研修を実施し、職場全体への理解を深めます。また、若手社員が多く、親しみやすい職場環境が整っていることも魅力です。

採用情報
- 募集職種
- 仕事内容詳細
- 【営業職】お客様のニーズに沿った機器の企画・提案をして注文を受けます。法人顧客(官公庁含む)がメインとなります。
【施工管理】工事現場の指揮を執ります。主にスケジュール管理・作業員の安全管理・工事の品質管理等をします。
【メンテナンス】機器の定期的な点検及び故障時の修理をします。知識や技能は日立グループの技術研修で習得します。
【設備設計】機器の稼働に際して設備工事が必要な場合にCADを使用して設備設計をします。
【事務】総務、経理、製品等発注業務、社内情報系管理、営業部門アシスタント、技術部門アシスタント - 採用予定人数
- 【全職種】計10名程度
- 勤務地
- 本社:長野市
支店:上田市、松本市、諏訪市、伊那市、飯田市
※勤務地は希望を考慮して決定します。 - 基本給
- 大学院卒:244,000円
大卒:230,000円
短大・専門卒:207,000円 - 諸手当
- 通勤手当、資格手当、扶養手当 他
- 待遇・福利厚生・各種制度
- 各種社会保険完備、財形貯蓄、退職金制度、資格取得支援制度、各種表彰制度、再雇用制度(68歳まで)、健康診断・人間ドック補助、社員旅行
- 勤務時間
- 8:40~17:20(休憩12:00~13:00)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年間休日124日、有給休暇10日~20日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、永年勤続休暇、特別休暇
- 採用実績校
- 日本大、足利工業大、東京農大、名古屋商科大、大正大、大東文化大、東海大、明治大、 神奈川大、専修大、朝日大、国学院大、 信州大、関東学院大、山梨学院大、流通経済大、 国士舘大、日本工業大、神奈川工科大、法政大、松本大、諏訪東京理科大、 大妻女子大、 工学院大、 学習院大、千葉商科大、武蔵大、天理大、中京大、拓殖大、帝京大、長野大、東洋大、金沢大、北陸大、新潟大、電気通信大、東京電機大、常葉大、清泉女学院短大、松商短大、埼玉女子短大、大原簿記、日商簿記、東京テクニカル、信州ビジネス、東京デザイン、日本工業、 埼玉工業、 東京製図、中央工、エプソン情報、松本技専、国際コンピュータ、飯田コアカレッジ、京都建築 ほか
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2026年3月卒業見込の学生
- エントリー方法
- マイナビよりエントリーをお願いいたします。
- 選考プロセス
- 書類選考 → 1次試験(面接・筆記) → 最終面接
- その他備考
- 問い合わせ先窓口
- 〒381-8539
長野市南長池古新田369-5
TEL:026-243-3222 FAX:026-244-5146
E-mail:info@manatec.co.jp
担当/総務部 森