採用概要
【現在、応募受付を停止しています】
・システムエンジニア / プログラマ
・システム保守運用
・ネットワークエンジニア
全体で1~2名
採用情報
- 募集職種
- ITエンジニア職
- 仕事内容詳細
- システム開発業務、計算業務の受託、入力原票の処理、
ソフトウェア・ハードウェアの販売業務、
機器の設置工事、LANシステムの設計・構築工事 - 採用予定人数
- 若干名
- 勤務地
- 長野市(本社)
- 基本給
- (基本給)
大学院了 :202,000円
大卒 :195,000円(2022年度4月実績:180,000円)
短大・専門:180,000円
(いずれも前年度実績がないため予定額)
※試用期間3か月あり(その間待遇に変動なし) - 諸手当
- 通勤手当(上限50,000円)
住居手当(上限33,000円)
扶養手当
手当支給額は当社規定によります - 待遇・福利厚生・各種制度
- 昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月12月)
完全週休2日制
年間休日120日以上
健康診断年1回(30歳以上は人間ドック)
資格取得支援制度あり
社宅・家賃補助制度あり(住居手当)
入社後、新人研修を実施します。
(外部研修、OJT研修予定。内容は配属先による) - 勤務時間
- 夏(4月~10月) 8:30~17:10 実働7時間40分(休憩60分)
冬(11月~3月) 8:45~17:10 実働7時間25分(休憩60分) - 休日・休暇
- 【休日】
土曜・日曜・祝日
5月1日(メーデー)
年末年始休暇(12月30日~1月3日)
(参考:2023年度年間休日数 123日)
【休暇】
有給休暇(初年度13日~)
特別休暇(慶弔 等)
産前産後・育児介護休業、公務休暇 等
休日・休暇は当社規定によります - 採用実績校
- <大学・大学院>
信州大学 、 金沢工業大学、東京工芸大学 、 玉川大学 、 千葉工業大学 、 千葉商科大学 、 東洋大学 、 関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
長野県短期大学 、日本工学院八王子専門学校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 募集対象は2024年3月卒業見込の方(既卒可)
募集対象
文系・理系大学院生
文系・理系学部生
短大・専門学校生
募集学部・学科
全学部・全学科 - エントリー方法
- 応募書類をご提出いただくことで選考エントリーといたします
【応募書類】
2点
・応募申込書(当社指定様式)
・成績証明書(発行可能な最新のもの)
※提出書類は返却致しませんのでご了承ください。
※成績証明書・卒業見込証明書は学校の発行時期等を考慮し後日提出が可能です。
【提出先】
郵送(締切当日必着)またはメール(締切日23:59まで)
郵送:〒380-0826 長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3
メール:recruit@kc.nn.zennoh.or.jp
宛先:株式会社全農長野計算センター 企画管理部管理課
当社指定応募申込書は、会社説明会(合同・個別)にて配布しているほか、当社ホームページから様式をダウンロードできます。
説明会に参加されない場合で、詳細な選考案内をお求めの方は採用担当にお問い合わせください。メールまたは郵送にて対応させていただきます。
なお、会社説明会は応募の必須条件ではございません。
会社説明会に参加していなくても選考応募が可能です。 - 選考プロセス
- 【募集スケジュール】
マイナビエントリー(任意)
▼
随時:会社説明会(参加は任意)
説明会に参加されない場合で資料・選考案内等をお求めの方およびWEB会社説明会を希望される方は
採用担当問い合わせ先へお問い合わせください
▼
選考エントリー
書類応募
書類選考
▼
一次選考
適性検査(筆記またはオンライン)
個人面接(対面またはオンライン)
▼
最終選考
個人面接(役員/対面予定)
▼
内々定/内定
- その他備考
- 応募締切なし、随時受付・選考を行なっています!
必要書類ご提出後、応募申込書に記載のメールアドレスへ選考日程調整のためご連絡させていただきます。
書類応募~最終選考結果通知までの所要期間は2~3週間程度です。
随時日程調整のうえ選考を行うため、選考日程により所要日数が変わります。 - 問い合わせ先窓口
- 〒380-0826
長野県長野市大字南長野北石堂町1177番地3
JA長野県ビル 11階
株式会社全農長野計算センター
企画管理部管理課 採用担当:石坂・高橋
TEL:026-217-5920 FAX:026-264-7624
E-mail:recruit@kc.nn.zennoh.or.jp
採用担当者からのメッセージ
会社説明会 申込受付中です。
マイナビ2024にてご予約、またはお気軽にお問い合わせください。
フォトギャラリー
-
長野の自然と情報・データの流れを「川」でイメージしたシンボルマーク。JA全農長野グループをシステムの力で川の流れのように一体化させ、農業と消費者を潤滑に繋いでいく