- 企業情報
- 求人情報
- インターンシップ・
仕事体験 - 説明会・試験情報
- 先輩インタビュー
- 企業紹介記事
採用概要
土木 施工管理技術職 土木工事の設計施工管理全般
営業職 公共・民間工事 情報収集・情報整理分析・入札関連業務全般
現場事務職 工事現場にて現場技術者の事務補助業務

採用情報
- 募集職種
- 事務・管理職、営業職、専門職
- 仕事内容詳細
- 技術職 当社受注工事について、工事現場での施工管理業務・設計の見直しから変更業務が主な仕事です。
現場事務職 当社の本社及び工事現場にて工事関連書類の作成、契約事務等の業務をしていただきます。
営業職 当社の受注する予定物件についての情報収集、情報の分析、入札に関する様々な書類の作成・届け出等が主な業務です。
飛び込み営業的の業務ではなく情報分析・情報収集・入札関連業務が主となります。
事務職 当社の総務部門全般の書類作成、届け出、事務処理業務等多岐に渡る事務的業務が主な仕事です。 - 採用予定人数
- 土木 施工管理技術職 2名
営業職 1名
事務職 1名
建築 施工管理技術職 1名 ※定員に達しました
管理部 事務職 1名 ※定員に達しました - 勤務地
- 技術職 長野県内(北信・東信)の作業所勤務となります。
現場事務職 本社若しくは作業所にての勤務となります。
営業・事務 基本的には本社勤務となります。 - 基本給
- 大学院卒 230,000円以上
大卒 220,000円以上
短大・高専 200,000円以上
高卒 190,000円以上
(基本給のみの金額となります。) - 諸手当
- 休日出勤・超過労働(残業)・家族・資格・通勤(※)他各種手当が付きます
※通勤手当について
技術・営業職 車両・燃料カード貸与の為 現金支給はありません(手当換算50,000円/月となります)。
事務職 通勤距離2.0㎞以上より支給 15,000円/月 上限での支給となります。 - 待遇・福利厚生・各種制度
- 資格取得支援制度あり
育児、介護規定あり
定年60歳以降の継続雇用あり - 勤務時間
- 定時)8:00~17:15
現場諸事情により夜間勤務、始業時間の変更等ありえます。 - 休日・休暇
- 年間休日 113日/年
有給取得奨励日 5日/年
社内カレンダーにより設定されています。 - 採用実績校
- 直近5か年内定及び採用校
大学:国士舘大学 駒沢大学 金沢工業大学 福井工業大学 東京理科大 四日市大学 日本大学
専門:中央工学校 新潟日建工科専門学校 上田情報ビジネス専門学校
高校:長野工業高校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 2024年3月卒業見込み 新卒
2021年3月~2023年3月卒業 第2新卒 - エントリー方法
- エントリーボタン若しくは当社採用担当へメールにて応募願います。
採用担当
株式会社鹿熊組
管理部 黒岩
mail:saiyo@kakumagumi.com - 選考プロセス
- 説明会参加⇒書類提出⇒書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定
- その他備考
- オンラインによる個別説明会も可能です採用担当へ問い合わせください。
- 問い合わせ先窓口
- 採用担当
株式会社鹿熊組
管理部 黒岩
mail:saiyo@kakumagumi.com
採用担当者からのメッセージ
担当者より
株式会社鹿熊組は建設会社です。ものつくりが好きな方、興味がある方を募集しています。
自分はいつかこんなものを造りたい、関わりたいそんな夢を語ってください。
一緒に建設の世界で頑張りましょう!
社風・やりがい
地道に、誠実に、生真面目に、⇒ 堅いイメージがあるかもしれませんが、仕事スイッチのON/OFFをしっかりとできる人ばかりです。
様々な仕事をこなし、実績を積んできているベテランと、現在学びを進めている中堅~若手若干30代の世代は少ないですがバランスはとれていると思います。
建設のやりがいとは、ありきたりかもしれませんが、自分の歩いていく人生に形で物を残せる事、地図に載るものを造れる事、ただし一つだけ言わせていただきますが、作るという事は簡単な事ではありません。様々な苦労をして造るからこその満足感、達成感が得られるものだという事を覚えておいてください。