2024年12月6日
事業で発生してしまう廃棄物を、当社の技術で資源に。リサイクルを通して、地域を支えています。

株式会社フロンティア・スピリット
フロンティア・スピリットE・P・S 積算・購買部
黒岩 愛美
わが社のここがポイント
- 豊富な社内行事で社員同士の交流が多い、明るい会社
- 働き方改革で、社員が働きやすい環境作りに常に取り組む会社
- 廃棄物をリサイクルして社会に還元し、資源循環型社会の構築を目指す、環境に優しい会社
インタビュー内容
―どんな仕事をしていますか
当社は解体工事から、産業廃棄物の収集・運搬・処分、さらに処分後のリサイクル再資源化まで一貫しておこなっています。私は解体工事に関わる書類・産廃処理の契約書・注文書などを作成する解体事務や経理業務を担当しています。解体事務では、営業職と協力しながら、工事に必要な書類を期日に合わせて正確に作成することが求められます。また、経理は担当し始めたばかりですが、会社でのお金の流れが見えてきました。先輩方にサポートしてもらいながら、仕事に取り組んでいます。
―ここで働くことにした理由
不要なものを捨ててマイナスにするのではなく、資源としてプラスに活用する当社の取り組みに魅力を感じました。地元である長野県の環境保全や、安全に関わる事業に携わることで、社会に貢献したいと入社を決めました。当社は「働き方改革」に力を入れていて、福利厚生は毎年改良されて充実しています。なかでも私は「新卒者の奨学金支援制度」を活用しています。ほかにも電子契約や勤怠管理アプリの導入などDX(デジタル技術による変革)化を進めていて、働きやすいです。
―仕事のやりがいは
最近は仕事の全体像が見えてきて、優先順位をつけて仕事ができるようになってきました。そして心がけているのは、ミスをしないように一つ一つの仕事を確実に進めることです。スムーズに仕事ができるようになった私の姿に、先輩方も気づいて声をかけてくれるので、成長を感じられてうれしく思います。今後はそれぞれの解体工事によって異なる必要書類を頭に入れて、素早く対応できるようになりたいです。多方面において頼られる人材になれるように努めていきます。