株式会社北條組

勤務地
北信
業種
建設・住宅・不動産

エントリー

※外部サイトに移動します

2024年12月5日

地元に残る建築を創るやりがい。周りとのコミュニケーションを大切に円滑な施工管理ができるようになりたい!

株式会社北條組

建築事業部

H.K.

わが社のここがポイント

  • 地域に根付き93年! 地元からの信頼が厚い会社です
  • 1級建築士受験者は資格スクール等学費まで補助します!資格取得支援の手厚さが自慢です
  • 上層部との距離が近く風通し◎ 社内イベントが豊富で社員同士の仲が良いです♪

インタビュー内容

―どんな仕事をしていますか

北信地域を中心に建築・土木・住宅事業の多様な工事を請け負う当社で、私は工場や施設などの一般建築工事で施工管理をしています。現在は先輩方と須坂市公共施設の解体工事を担当。1年以上にわたる施工期間中に安全・工程・品質管理の業務を一から教えてもらい、今は主に現場の安全管理を任されています。安全に無事故で作業を終えることを最優先に、職人さんたちが高所作業や建設機械を扱う危険性の高い作業を行う前に、現場環境を整えるのが私の役目です。

―ここで働くことにした理由

高校で土木工事について学ぶうちに、施主さまと直接関わりながら建物をつくる建築分野にも興味が湧き、大学は建築学部に進学しました。長野で就職するにあたり、「地元に強く根付いて、地域貢献できる企業」を軸に、さまざまな会社のインターンシップに参加。その中で当社は、須坂や長野を中心に北信地域での建築実績が多く、設計と施工の両方に携われる幅広い業務内容に魅力を感じました。会社の雰囲気は和気あいあいとしていて、年の近い先輩も多いので気軽に相談できる環境です。

―仕事のやりがいは

初めて携わった食品工場の改修工事が思い出深いです。右も左も分からない状況で覚えることが多く大変でしたが、竣工検査の際に施主さまから「期待以上でうれしい」と言ってもらえて、それまでの苦労が一瞬で吹き飛ぶほどの達成感を味わえました。現場では自分の発言が工事にそのまま反映されるため、周りへの「報告・連絡・相談」を忘れず、正確に伝えることを心がけています。今後はさらにコミュニケーション力を磨き、工程・原価・品質・安全の4大管理すべてをできるようになりたいです。

この記事もおすすめ

エントリー

※外部サイトに移動します