日本ガス工事株式会社

業種
建設・住宅・不動産

2024年12月5日

地域の「ライフラインのスペシャリスト」を目指します。

日本ガス工事株式会社

ガス設備部

柳本 拓海

わが社のここがポイント

  • ガス・空調・上下水道などライフライン工事、冷暖房・給湯器、空調など衛生住宅設備機器工事
  • 床暖房やecoジョーズなどの住宅設備機器の販売・施工
  • 太陽光発電システムやリフォーム工事、損害保険代理店業務

インタビュー内容

―どんな仕事をしていますか

当社は長野都市ガス(株)のパートナー企業として、ガス工事やガス機器の販売・修理を行う企業です。私はアパートやマンション、新築戸建てなどのガス配管工事の施工管理を担当しています。工務店やハウスメーカーと仕様やスケジュールを決め、竣工まで現場を管理するのが主な業務です。前職も現在と同じようにガス工事の施工管理をしていました。今まで培ってきたスキルを生かし、会社にも地域にも貢献できる「ライフラインのスペシャリスト」になれるよう、日々仕事に取り組んでいます。

―ここで働くことにした理由

生活の上で必要不可欠な「ライフライン」に関する仕事に安定性と将来性を感じ、関東でガス会社に就職。忙しくも充実した日々を送っていましたが、結婚を機にUターンを決意し、「自分にできることで地元に恩返しがしたい」と、長きにわたり北信地域を支え続ける当社に入社を決めました。信州は、環境も人も穏やか。上司や他部署の社員にも相談しやすく、休みも取りやすい当社は、2025年度から完全週休2日制になるので、さらに働きやすくなると思います。

―仕事のやりがいは

建物を建てるのはとても労力のかかること。多くの人が携わり、思いを乗せるプロジェクトの一員であることに誇りとやりがいを感じます。仕事の時は、常に「もっといい方法はないか」と探すようにしています。住む人にとって使いやすく、職人さんにとって施工しやすい仕様や、もっとうまく現場が回る方法を模索し、提案しています。それがうまくはまると達成感がありますし、この達成感がお客さまの満足につながっていると思うと自分の仕事に自信が持てます。

この記事もおすすめ