2024年12月4日
建物の完成まで関わり、見届けられることが、やりがいであり面白さ。知識を付け、大きな物件も担当できるようになりたいです。

トライアン株式会社
鉄構事業部 形鋼販売課
中尾 晃平
わが社のここがポイント
- トライアンは創業250年。鉄のスペシャリストとしてインフラ整備・施設建設で地域社会に貢献します
- 企業としての役割と責任を果たすべく、新しい時代に順応する企業風土の確立を目指しています
- 橋梁・建築鉄骨、鉄筋・土木資材販売・鋼材販売の4分野で事業を展開。安定した経営基盤で社会を支えます
インタビュー内容
―どんな仕事をしていますか
当社は産業の基盤である「鉄」を軸に、橋梁・建築・鋼材販売・土木資材販売の4事業を展開しています。私は建物を造るための材料の手配を担当。着工に向け、鉄工所の方と打ち合わせをして必要な建材を発注・手配しますが、都度必要になる部材もあり、毎日のように現場への運搬も行います。同じ「鉄」でも素材の違いで10種類以上あり、用途により形状もさまざま。なるべく現場に足を運び、材料の使われ方を見せてもらい、わからないことは先輩に教えてもらいながら知識を深めています。
―ここで働くことにした理由
子どもがいるので、土日祝が休みであることを重視しました。当社は休みがしっかりとれるのでプライベートの時間が確保でき、子の体調不良など急な休みでも上司が快くフォローしてくれます。職場の雰囲気はとても良好。採用面接では専務がユーモアを交え話しやすい雰囲気を作ってくれて、入社後も上司や仲間の声掛けで早く職場になじむことができました。ボウリング大会など会社のイベントを通して他部署の方との交流もあります。都会と違い、満員電車に乗らなくていいことも大きな魅力です。
―仕事のやりがいは
初めて着工から携わり、自分が手配した材料で建物が完成した時はうれしかったです。日に日に建物ができていく様子など建築中の現場でしか見られない景色に出合えることにも、やりがいと共にこの仕事ならではの面白さを感じます。現在、現場は北信エリアや新潟県妙高市に複数あるため、工事が円滑に進むよう東奔西走する日々ですが、忙しくても「笑顔と感謝」を大切にしています。皆さんに「ありがとう」と言ってもらえる仕事ができるよう、常に学び、成長していきたいです。