長野日本無線株式会社

勤務地
北信
業種
製造

エントリー

※外部サイトに移動します

2024年12月4日

入社当初から開発設計に携わり、1年後に自分が一から設計した製品を展示会に出品しました!

長野日本無線株式会社

情報通信技術部

金子 莉子

わが社のここがポイント

  • 学習の機会が充実。若手の挑戦を応援してくれる会社です
  • 上司や先輩との距離が近く、団結力も抜群です
  • 各種休暇制度、メニュー豊富な社員食堂など福利厚生も魅力!

インタビュー内容

―どんな仕事をしていますか

当社は「社会インフラ」「宇宙」「ICT」「自動車」「産業機器」の5つの事業分野で、設計から試作・評価・製造・品質保証・販売まで一貫して行っています。私はガスメーターなど、さまざまな製品の中に組み込まれる小型無線モジュールの開発設計を行っています。入社2年目の6月には、入社時から設計に携わってきた、歪み・振動・温度などさまざまなセンサーを制御する汎用基板(試作品)を展示会に出品。自社技術をアピールする製品として来場者にプレゼンも行いました。

―ここで働くことにした理由

高専在学中、ものづくりを行う研究室に所属し、障がい者支援学校向けの学習用機器などをつくりました。何かを一から考えてつくることがとても楽しく、開発設計職を志しました。当社を選んだ理由は、技術職は転勤がなく地元長野で働けること、世界に展開する高い技術力を保有していること。さらに大きかったのは、入社当初から開発設計に携わらせてもらえることでした。メニューが豊富でおいしい社員食堂や休暇制度など、福利厚生が充実していることも魅力に感じました。

―仕事のやりがいは

希望通り入社当初から開発設計に携わり、1年後に自分が設計した製品を展示会に出品しました。そんな経験をさせてもらえる会社はそう多くないと思います。この1年間は展示会出品を目標に、新入社員教育係の先輩にも教えてもらいながら、不安なく仕事を進めることができました。自分が一から考えた製品が実際に動くのを見て感動。やりがいを感じるとともに自信にもつながっています。当社は残業がとても少なく、平日も充実したプライベート時間を過ごせるのもとても良いです。

この記事もおすすめ

エントリー

※外部サイトに移動します