• ホーム
  • JA長野厚生連(長野県厚生農業協同組合連合会)

JA長野厚生連(長野県厚生農業協同組合連合会)

勤務地
中信
北信
南信
東信
業種
サービス
官公庁・団体

会社概要

◇創立75年◇「医療×経営」で、もっと人を支える仕事へ。

JA長野厚生連は、農村で病と貧困に苦しむ人々により自らの健康を守ろうと昭和25年に農協組織の一員として設立されました。以来、農村医療を中心に病気の予防と高齢者福祉への取り組みを通じて、安心して暮らせる豊かな地域社会の実現に努めています。

―――――――――――――
理念
―――――――――――――
JA長野厚生連は、JA綱領のもとに医療活動を通じ、組合員・ 地域住民のいのちと生きがいのある暮らしを守り、健康で豊かな地域づくりに貢献します 。

わが社のここがポイント

  • 経営資源を最大限に活用し、病院全体を動かす「病院マネジメント」に挑戦できます。
  • 病床数約3,600床(県内最大)、職員数約9,000名の圧倒的スケール!地域の信頼と安定した基盤があります。
  • 年間休日120日以上、通勤手当・住宅手当有り!さらに男性の育休取得率も年々上昇中!

事業内容

◆ 医療事業
公的医療機関として地域医療、救急医療及びへき地医療にも積極的に取り組み、地域の基幹病院として、近隣医療機関、診療所と連携を密にし、診療機能の充実に努め、組合員、地域住民の命と生きがいのある暮らしを守るため日々努力を続けています。

◆ 保健事業
JAと連携した「農民の健康を守る」活動、行政や関係団体等と連携した「地域住民の健康を守る」活動を積極的に展開しています。人間ドックや巡回による健康診断(集団健康スクリーニング)を実施しており、受診者の視点に立ち、健診内容の充実および精度管理向上に取り組んでいます。

◆ 福祉事業
高齢者が安心して地域で暮らし続けられるよう、JAや行政等各関係機関と連携し、介護保険サービスを展開しています。また、地域包括ケア体制を支え、介護保険サービスが適切に提供できるよう、スタッフの資質向上のための研修会、教育活動に積極的に取り組んでいます。

設立
1950年8月1日
資本金
413億5,200万円
代表者
代表理事理事長 洞 和彦
売上高
1,075億800万円(2023年度実績)
従業員数
8,947名(2024年4月現在・常勤換算数)
電話番号
026-236-2305
FAX番号
026-236-2307
事業所
佐久総合病院、浅間南麓こもろ医療センター、北アルプス医療センターあづみ病院、長野松代総合病院、北信総合病院、鹿教湯三才山リハビリテーションセンター、南長野医療センター、富士見高原医療福祉センター、下伊那厚生病院、長野PET画像診断センター、本所
本社住所
長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3