- 企業情報
- 求人情報
- インターンシップ・
仕事体験 - 説明会・試験情報
- 先輩インタビュー
「蔵のある家」を提案する仕事体験
住宅展示場はどんなところだろう?ハウスメーカーの仕事は何だろう?
当社のワンデー仕事体験では皆さんに住宅展示場を見学いただき、実際に商品をお客様にご提案する体験をしていただきます。
事業内容や独自技術「木質パネル接着工法」のご説明、先輩ホームエンジニアのインタビューを通じて、
ミサワホームの住まいへのこだわりや仕事の魅力をお伝えします!
展示場見学や「蔵のある家」提案の仕事体験、実例紹介など、実際の業務をリアルに体感できるプログラムです。
特に毎回人気なのが、若手先輩社員との座談会と昼食会です!
現場で活躍する先輩たちが、仕事のやりがいや大変なこと、キャリアプラン、就職活動の体験談など、
普段はなかなか聞けない本音をざっくばらんに語ります!
少人数でじっくり話せるので、疑問や不安も気軽に相談でき、将来の自分を具体的にイメージできる絶好の機会です。
住宅業界のリアルな現場を知りたい方、地域密着の仕事に関心がある方、先輩社員の生の声を聞きたい方は、ぜひご参加ください。
インターンシップ詳細
- 実施概要
- 【内容】
1、オリエンテーション
2、ミサワホームの住まいの説明
3、先輩社員インタビュー
→若手ホームエンジニアにどのような仕事をしているのか、会社の雰囲気など
本音でお話しいただきます!参加者からの質問コーナーもございます。
~先輩社員との昼食会~
4、展示場見学(実際に「蔵」を見学していただきます)
5、「蔵」の使い方についてのワーク
6、「蔵」の使い方プレゼンテーション準備
7、現場で実際の仕事でも行われる「蔵」の使い方プレゼンテーション
→「蔵のある家」をご覧いただき、みなさんならどのようにお客様にご提案するかを
考えていただきます。実際のお客様を想定し、手作りの資料を用いてプレゼンテーションを
行います。
8、先輩社員よりフィードバック
9、ホームエンジニアが商談で使うツールのご紹介
→実際にホームエンジニアが「蔵のある家」をどのようにお客様にご提案しているかをご紹介します。
10.会社案内
※上記につきましては現在の予定となりますので変更される場合もございます。
【これまでにご参加いただいた学生さんの声】
・蔵のある家を実際に見学することでミサワホームでの暮らしが想像しやすかった。
・実物の住まいを見たうえでプレゼンを行うというホームエンジニアの仕事の重要な部分を体験できた。
・先輩社員の話を聞くうえで、会社の雰囲気や働くイメージを学べた。
・住宅という一生に一度の大きな買い物に関わる仕事の楽しさを感じた。
・参加した皆さんのプレゼンテーションを見る中で自分自身に足りない部分が見つかった。
【ぜひこんな学生さんにご参加いただきたい!】
・住宅業界や建設業界にご興味のある方
・人と関りを持つことが好きな方
・家や間取りを見るのが好きな方
・企業の扱っている商品を見て、業界研究を進めていきたい方
・プレゼンテーション力を向上させたい方 - 開催日
- 2026年1月12日(月)
2026年1月17日(土)
2026年1月18日(日) - 時間
- 10:00-17:00
- 会場
- ・松本会場
【日時】 2026年1月12日(月祝)
【場所】 ミサワホーム甲信株式会社 松本本社
〒390-0833 長野県松本市双葉22-1
【交通】 JR南松本駅より徒歩10分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・山梨会場
【日時】 2026年1月17日(土)
【場所】 ミサワホーム甲信株式会社 山梨支社
〒400-0043 山梨県甲府市国母7-9-1
【交通】 JR国母駅より徒歩15分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・長野会場
【日時】 2026年1月18日(日)
【場所】 長野市生涯学習センター(TOiGO)
〒380-0834 長野市大字鶴賀問御所町1271-3TOiGO WEST
【交通】 JR長野駅より徒歩約10分
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【持ち物】各日共通 筆記用具
昼食は当社にてご用意いたします!
【服装】 スーツ
※いずれの回も、同様の内容で実施いたします。
ご都合の良い日程・会場にご予約下さい! - 定員
- 10名
- 対象者
- 全学部・全学科
- 申込方法
- マイナビ2027からご予約下さい。
- 詳細
- 選考なしの先着順となりますのでお早めにご予約ください!
※例年満枠となっております。 - 募集終了日
- 2025年12月26日(金)
- その他特記事項