日本無線株式会社

業種
製造

【電気、電子、情報、通信系向け】1Day オープンカンパ二ー

人と社会を結んで1世紀。
専門性を持って挑戦したい人に贈るインターンシッププログラム。
JRCには「無線通信技術/情報技術」のリーディングカンパニーとして広げてきた多様な事業領域、
その中で磨いてきた技術があります。職場体験を通じて、皆さんが大学で学んでいる内容との
共通点・相違点を見つけ出し、キャリアを考えるきっかけとしてください。

インターンシップ詳細

実施概要
JRCの事業の全体像や大切にしている考え方を知ります。
当社の主力事業の1つであるマリンシステム事業部の若手技術者になった設定でオンラインでの職場体験を行います。
電気技術総合職の仕事内容でもある仕様決定と開発設計についてのワークを通じて、JRCの仕事や技術を理解いただけます。

<参加するとわかること>

◇JRCの事業の全体像、大切にしている考え方
◇仕事内容や職場の雰囲気、働き方
◇事業や業界の展望 など
開催日
2025年6月27日(金)
2025年7月21日(月)
2025年8月13日(水)
2025年9月17日(水)
2025年10月7日(火)
時間
13:00-17:00
会場
オンライン(Zoom)
定員
40名
対象者
電気、電子、情報、通信系を専攻している方が対象です。
申込方法
(1)当社HP採用サイトより、エントリーボタン(https://mypage.3010.i-webs.jp/jrc2027/)をクリックしマイページを作成してください。
(2)マイページより申込をお願いします。先着順での募集となります。
詳細
お問い合わせ
日本無線株式会社 人事部 新卒採用担当
電話:0120-451-219
募集終了日
2025年10月6日(月)
その他特記事項

【機械系の方向け】機構設計を0から学ぶ3days仕事体験(8月・9月開催)

人と社会を結んで1世紀。専門性を持って挑戦したい人に贈るインターンシッププログラム。
JRCには「無線通信技術/情報技術」のリーディングカンパニーとして広げてきた多様な事業領域、
その中で磨いてきた技術があります。職場体験を通じて、皆さんが大学で学んでいる内容との
共通点・相違点を見つけ出し、キャリアを考えるきっかけとしてください。

<プログラム例>
1日目 … 企業概要紹介、部門(職場)紹介、事業所、職場見学
      設計体験

2日目 … 設計体験(続き)
      機構設計職グループワーク

3日目 … 機構設計職グループワーク(続き)
      実習の振り返り、まとめ など
設計体験では、当社に関わる製品の置き換え部品の設計や解析、出力等を行います。
機構設計職グループワークでは、 当社の機械技術職が行う製品設計の業務(構造モデルの検討、設計計算等)をグループワーク形式で行い、現場社員がサポートをします。

インターンシップ詳細

実施概要
■ ワーク概要
エンジニアが所属する事業所での職場体験を通じて、
JRCの仕事や技術を理解できるワークをご用意しています。

機構設計職とはどのような考え方が必要なのか、実際の製品を例にしながら考えていただきます。
グループワークで試行錯誤した後は機構設計のプロの先輩からフィードバックがあります。
また、変化の激しいモビリティ事業(車体組み込み用製品)を0から考えるなど、
皆様の自由な発想が発揮されるワークもご用意しています!

■ 参加するとわかること
◇当社が誇る実験施設
◇実際の仕事内容や職場の雰囲気、働き方
◇JRCの事業の全体像、大切にしている考え方
◇事業や業界の展望 など
開催日
2025年8月27日(水)
2025年8月28日(木)
2025年8月29日(金)
2025年9月10日(水)
2025年9月11日(木)
2025年9月12日(金)
時間
08:30-17:15
会場
長野事業所 (長野県長野市稲里町834)
定員
5名
対象者
機械、メカトロ系専攻の方が対象です。
申込方法
当社ホームページ内の採⽤情報サイトから、マイページ(https://mypage.3010.i-webs.jp/jrc2027/)を作成してください
詳細
開催日
2025年 8月27日(水)~8月29日(金)→応募締切日 8月13日(水)
2025年 9月10日(水)~9月12日(金))→応募締切日 8月27日(水)
募集終了日
2025年8月27日(水)
その他特記事項

【電気、電子、情報、通信系の方向け】現場体験型7daysインターンシップ

エンジニアが所属する事業所での職場体験を通じて、JRCの仕事や技術を理解できます。
指導担当の社員が参加者1名ごとにつき、先輩社員のもとで現在進めているプロジェクト業務の一部
(実験・解析・評価・プログラミングなどの業務)を一緒に行います。
■ 参加するとわかること
◇実際の仕事内容や職場の雰囲気、働き方
◇JRCの事業の全体像、大切にしている考え方◇事業や業界の展望 など

■開催日程
・7月27日(日)~8月2日(土)
・8月21日(木)+8月25日(月)~8月30日(土)
・8月21日(木)+9月8日(月)~9月13日(土)

インターンシップ詳細

実施概要
エンジニアが働く職場に実際に来ていただき、リアルなものづくりを体感できます。研究、設計、解析などの業務を通し、ものづくりの流れや、挑戦を重視する日本無線という組織の風土を感じ、技術者として働くイメージを深めてください。また、グループでのディスカッションを通して、自身のキャリアを含む“未来”について議論を深めていただきます。キャリアを考えるフレームワークや現場での経験を材料に、どのような未来に挑戦したいか考えることができます。

<Day1> 職場体験にあたり、 オンラインプログラムでJRCの事業の全体像や大切にしている考え方を知ります

<Day2~6>事業所での職場体験を通じて、JRCの仕事や技術を理解します
~プログラム例~
●ソフトウェア開発及び評価支援
●ネットワーク設計補助及び評価支援
●システム設計補助 など

<Day 7>振り返りを通じて職場体験で学んだ内容を共有・整理します
開催日
2025年7月27日(日)~2025年9月13日(土)
時間
08:30-17:15
会場
長野事業所(長野県長野市稲里町834)
川越事業所(埼玉県ふじみ野市福岡2-1-12)
定員
30名
対象者
電気、電子、情報、通信系を専攻している方が対象です。
申込方法
当社ホームページ内の採用情報サイトから、マイページを作成してください。
詳細
・応募受付期間
7月開催分 7月6日(日)まで
8月、9月開催分 8月3日(日)まで

・交通費 当社規定に沿って支給します
・宿泊 必要な方にはホテルを当社にて用意いたします
募集終了日
2025年8月3日(日)
その他特記事項