株式会社マルイ

勤務地
東信
業種
製造

2024年12月4日

大きな建物づくりの第一歩を支える仕事。専門スキルを身につけて、成長を目指せる職場です。

株式会社マルイ

鋼材技術部

K.N.

わが社のここがポイント

  • 建築用軽量鉄骨・鉄筋を、設計図面に応じて加工・製造。全国の建物づくりを支えます
  • 未経験から「建築部材」の設計士として活躍可能。スキル習得を一からサポートします
  • 選べる福利厚生サービスを導入。買い物、グルメ、旅行などに自由に利用できます

インタビュー内容

―どんな仕事をしていますか

当社は軽量鉄骨や鉄筋といった建築資材の加工・製造、販売、鉄筋工事の施工を行っています。鉄骨建物の下地部材となる胴縁やセパレート材、ブレースなど扱う製品はさまざま。お客さまからいただいた設計図を基にCADで描いたり、加工用のデータを入力したりするのが鋼材技術部の仕事です。私は主に自動加工機による一次加工用のデータ入力を担当しています。打ち込んだデータを基に機械が動くので丁寧に確認をしつつ、スピード感も大切にして進めています。

―ここで働くことにした理由

入社の決め手は会社見学の際、真摯に仕事に取り組む先輩方の様子に触れられたことです。社長や人事の方もとても温かな雰囲気で、ここで私も一緒に働きたいと強く感じました。建設系の事務は未経験だったため、入社後に業界知識やCADの使い方を一から学べることも決め手となりました。そもそも長野県での就職を決めたのは、地元で腰をすえて長く働きたかったから。その点でも、ライフイベントごとの働き方や成長をサポートしてくれる環境が整っている当社に魅力を感じました。

―仕事のやりがいは

全国の学校や病院、ドラッグストアなど大きな建物の建築に、間接的に関われるのはやりがいです。設計図にお客さまの社名や物件名が書いてあるので、完成した建物の近くを通った際には「この建物は自分もやったな」「こんなに多くの人が利用しているんだな」と誇りに思えます。まだCAD設計の多くは先輩に頼っていますが、ゆくゆくは自分も経験を積んで、鉄骨設計の専用ソフトを使いこなせるようになることが目標。必要な資格取得も目指しながら成長していきたいです。

この記事もおすすめ