ソレキア株式会社

勤務地
南信
東信
業種
情報・IT

エントリー

※外部サイトに移動します

採用概要

当社は【Thinking together】~いつまでも「お客様起点」でありつづけること~をポリシーとし、富士通パートナー企業としてICTを駆使しながらお客様の企業価値向上を図っています。

情報通信機器に関して、販売・システムの設計構築、保守メンテナンス等、広い範囲をカバーしております。
創業60年以上にわたって積み重ねたお客様との信頼関係と、多くの業務ノウハウを活かして官公庁、地方自治体、製造、流通、農協、生協、金融、医療など様々な業種のお客様をサポートし、経営・業務課題の解決やビジョン達成を実現しています。

採用情報

募集職種
ITエンジニア職、営業職
仕事内容詳細
セールスエンジニア職(営業)
お客さまが抱えている経営・業務課題を明確にし、独自のノウハウや技術を駆使してベストな解決策を提案。受注して終わりではなく、プロジェクトをトータルでマネジメントするという重要な役割を担います。

システムエンジニア職(SE)
お客さまの課題解決につながる、新規システムの開発やパッケージシステムの導入を担当。そのほか、インフラやネットワークの構築・保守にも携わります。手厚い研修制度が整っているので、文系出身でも大丈夫。

サービスエンジニア職(CE)
お客さまのIT担当的な存在”として、パソコンやプリンタ・サーバの導入からネットワークの構築、各種機器のトラブル対応までを担う仕事。1年ほどかけて丁寧に育成していくので、安心して一歩を踏み出せます。
採用予定人数
各職種合計25名程度
勤務地
■支店:長野(上田市)、諏訪(諏訪市) 他、本社支店有

基本給
大学院了 (月給)238,600円
大学卒  (月給)233,000円
短大/高専/専門卒 (月給)207,000円
※(2024年4月実績)
諸手当
交通費全額支給、時間外勤務手当、休日出勤手当、家族手当
待遇・福利厚生・各種制度
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度、従業員持株会、福利厚生施設、保養所、独身社宅(条件有) 等
勤務時間
9:00~17:30 実働7.5時間/1日
休憩時間 12:00~13:00
時差出勤制度あり
テレワーク制度あり
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、全祝祭日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、ボランティア休暇、産前産後休暇、育児休暇
採用実績校
<大学院>
会津大学、秋田大学、香川大学、工学院大学、筑波大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、名古屋大学、武蔵野大学、群馬県立女子大学、東京工業大学、大阪産業大学、目白大学、日本大学、東海大学、学習院大学、神奈川大学
<大学>
青森大学、秋田大学、足利大学、足利工業大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪電気通信大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関西大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、京都精華大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、岐阜経済大学、群馬県立女子大学、群馬大学、恵泉女学園大学、工学院大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、相模女子大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、城西大学、上智大学、上武大学、駿河台大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京情報大学、東京都市大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、長崎県立大学、長野大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、ノースアジア大学、八戸学院大学、阪南大学、一橋大学、弘前大学、広島経済大学、福井大学、福岡工業大学、福島大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道科学大学、北翔大学、松山大学、宮城教育大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、桐蔭横浜大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)、和光大学、早稲田大学、北陸大学、成蹊大学、甲南大学、共愛学園前橋国際大学、山形大学、サイバー大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、太田情報商科専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、神奈川県立産業技術短期大学校、長野県工科短期大学校、中央工学校、共立女子短期大学、大阪成蹊短期大学、東京都立産業技術高等専門学校、小山工業高等専門学校、上田情報ビジネス専門学校、横浜スポーツ&医療ウェルネス専門学校、専門学校穴吹コンピュータカレッジ

※記載されていない条件は面談時にお知らせします。

応募情報

応募資格
2026年3月卒業予定者
エントリー方法
まずは下記ボタンよりエントリーしていただき、説明会のご予約をお願いいたします。
選考プロセス
STEP.1 会社説明
オンラインまたは、対面での開催の説明会にご参加いただきます。
説明会に参加いただいた方に、個人情報の同意、必要情報入力を依頼いたします。
※学内説明会を受けた方は再度聞く必要はありません。

STEP.2 一次選考(録画面接)
個人情報の同意、必要情報入力の対応をいただいた方に、録画面接のご案内を行います。
設問は、4問程度となり撮り直しは可能なのでご安心ください。

STEP.3 二次選考(小論文、適性検査)
録画面接を通過後に小論文(作文)と適性検査の依頼をいたします。
小論文(作文)については、お題を出させていただきその内容に沿ったものをお書きください。
※IT知識を問う問題ではありません
適性検査で使用しているツールはC-GABとなります。

STEP.4 三次選考(個人面接)
役員との対面面接を実施いたします。
その他備考
オンラインによる個別開催の会社説明会も可能です。
ご希望の日時がございましたらご連絡ください。
問い合わせ先窓口
人財開発センター(採用担当)
〒144-8626
 東京都大田区西蒲田8-16-6
 E-Mail:saiyou@solekia.co.jp
 TEL:03-5713-2250

採用担当者からのメッセージ

ご不明な点等ございましたら、お気軽にメールや電話でご連絡ください。
みなさまのエントリーをお待ちしております。

社風・やりがい

穏やかな社風で、上司や同期にも相談がしやすい環境です。

エントリー

※外部サイトに移動します