採用概要
★★2024年度の採用試験はすべて終了しました。★★
【土木職、施設管理職の2024年度採用試験(高校卒業程度)を実施します。】
※2025年3月に大学、短期大学又は高等専門学校等の卒業見込みの方も応募できます。
受付期間 8月23日(金)~9月12日(木)13時まで
第1次試験 9月21日(土) SPI3、作文試験
第2次試験 10月上旬 口述試験
最終合格発表 10月中旬
※ 詳細は当公社ホームページでご確認ください。
採用情報
- 募集職種
- 専門職、建築・土木設計職
- 仕事内容詳細
- ●土木職
上下水道の工事に関する設計・積算・施工監理、管路の保守点検・整備、修繕工事発注、その他上下水道工事全般に関する業務
●施設管理職
上下水道施設の管理・監督、修繕工事等の発注、その他施設管理全般に関する業務
- 採用予定人数
- いずれも若干名
- 勤務地
- 本社(長野市)又は支社・事務所(長野市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、安曇野市及び木曽町)で勤務していただきます。
勤務地の決定に際しては、本人及びご家族のご事情を確認するとともに、当公社職員の事情も勘案した上で決定します。 - 基本給
- 高校卒業後直ちに採用された場合の初任給(地域手当を含む。)は、次のとおりです。なお、学歴や経歴を考慮のうえで、初任給が決定されます。
高校卒業程度 約177,500円 - 諸手当
- 期末手当・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等が状況に応じて支給されます。
- 待遇・福利厚生・各種制度
- ●社会保険等
健康保険、年金保険、介護保険、雇用保険に加入し、傷病手当金や出産手当金の給付を受けることができます。
このほか、互助会から病気やケガなどの不測の事態が発生した場合の見舞金や結婚・出産・子どもの小学校入学等の祝金が給付されます。
●健康管理
全職員を対象とした定期健康診断をはじめ、人間ドックや各種特別検診などを通じ職員の健康管理に努めています。また、インフルエンザや破傷風の予防接種を実施しています。
●研修制度
採用後、公社職員として必要な心構えや基礎的知識を修得する新規採用職員研修を実施します。また、下水道に関する知識や技術について理解を深めるため先輩職員によるOJTの実施や日本下水道事業団主催の研修の受講機会が確保されています。
●資格取得に対する助成
1級土木施工管理技士、技術士など業務に必要な資格試験受験料、交通費が助成されます。(回数制限あり。) - 勤務時間
- 1日7時間45分(8時30分から17時15分まで、12時から13時までは休憩時間)、週38時間45分
- 休日・休暇
- ●週休 2日/土曜日・日曜日
●休日 祝日法に規定する休日、12月29日~1月3日
●休暇
年次休暇(有給)は、年20日(4月1日採用場合の1年目は15日)、取得状況等により最大20日の繰越が可能です。
外に病気やケガの治療に専念するための療養休暇、夏季休暇(5日)や結婚休暇などの特別休暇や育児・介護休業等があります。 - 採用実績校
- 茨城大学、群馬大学、信州大学、信州大学大学院、千葉大学、名古屋大学、慶応義塾大学、山梨大学、帝京大学、日本大学、国立長野工業高等専門学校
※記載されていない条件は面談時にお知らせします。
応募情報
- 応募資格
- 平成6年(1994年)4月2日以降に生まれた人で学校教育法による高等学校を卒業した者(大学、短期大学又は高等専門学校等の卒業(見込み)者も可)
- エントリー方法
- 1 当公社ホームページに掲載中の受験案内をご覧ください。
2 「受験申込書・受験票」及び「履歴書」をホームページからダウンロード(Word形式)し、パソコン等で入力してください。
3 2の書類をメールに添付してお申込みください。
※ 複数の職種を併願することはできません。 - 選考プロセス
- 1次試験 → 2次試験 → 合格発表
※各試験の内容は当公社ホームページに掲載中の受験案内でご確認ください。 - その他備考
- 問い合わせ先窓口
- 経営企画部 採用担当 鈴木 TEL 026-232-2373 E-mail saiyo@npspc.or.jp